私の部屋を

模様替え中で

 

薄手の蚊帳リネンガーゼを買って

天井から吊るすことにしました。

 


 

 

 

 

苦手なミシンを使ったり

布用ボンドでさぼってみたり

ほどいてまた縫い直したり

 

やっぱりカーテン買えば良かったか?など

さまざま葛藤したり

 

紆余曲折を経て(大袈裟)

 

やっと形になりそうです。

 

 

image

 

一番簡単な !!!!

カーテンクリップではさむスタイル。


 

 

 

 

当初は

きれいに天井から吊るして

レールを隠せたらいいなと

 

フラットカーテンにしてみたら

全然気に入らなくて

 

それなら

タックを取ったカーテンにしようと

カーテンテープを縫いつけてみたのですが

 

なんだかイメージが違う・・・

 

image

 

折り返し+カーテンテープで

上部の透け感が無くなって

 

印象が重たいし

視線が上に行くし

 

違う、なんか違う。

 

それに

もっとわしゃわしゃっと

無造作なボリュームを出したいし。

 

 

 

 

 

 

 

比べてみると

 

image


クリップで留めたほうが

軽い印象になるし

私の望むボリュームも。

 

 

 

 

 

 

悩んで悩んで

一番簡単なスタイルになりました。

 

これに落ち着くまで

何日かかったかしら。

 

半泣きのときもあったけれど

自分で悩んで部屋を作るのは楽しくて

 

本当に

こんなふうに

暮らすことを考えてちょこちょこやることが

好きなんだなって思う。

 

好きなことのためには

苦手なミシンにも取り組めてしまうのよね。

 

 

悩んだ時間も

多少の歪みも

テキトーさも

 

全部自分で選んでできた結果だから、愛着がわくのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月のある日のお月様

image

月食はご覧になりましたか?

今日はどんより曇っていたので見られないと思っていたけれど

20時頃に外にでたら赤いお月様がきれいに浮かんでいました。

日本全国で同じ時間に、空を見上げている人、中継を見ている人、お月様を話題にしている人たちがたくさんいると思うと、なんだかいいな。

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番。

 

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

こ人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録していただけるとLINEと同様に1対1のトークができます。

友だち追加