昨日、家に来てくれて

一緒にごはんを食べたのは3人

 

2人は私の友人

1人は共通の知人男性でした。

 

 

彼とは、ある会で知り合い

一度家に来てくれたことがあり

家では娘にも会っています。

 

親しみやすい朗らかな方なので

娘も話しやすかったのでしょうね。

自分の部屋を案内したり

その年に予定していた留学の話もしていたそうです。

 

 

それが2016年2月だったので

昨日は6年半ぶりの再会でした。

 

  私ったら、その再会に

  首に日本手ぬぐいを下げていたのですよ。

  暑くて汗汗で、うっかり...。

 

 

娘に花とお手紙を持ってきてくれて。

 

 

image

 

 

娘のことも私のことも

気にかけていてくれたようで

 

自分の知らないところで

ずっと心を向けてくれる人がいたと知り

 

心が温まる午後でした。

 

 

 

 

 

 

手紙は何を書いてくれたのかな。

娘はもう読んだかしらん。

 

娘に宛てられた手紙は

私も夫も読みません。

 

これまでに

いろんな方からいただいた

手紙(メール、LINEなども)は

宛名に私たちが併記されていれば読んだけれど

 

手紙は

宛名に書かれている本人と

差出人とだけで共有するものだと思うから。

 

 

image

 

そのまま

娘のキャビネットに

大切にしまっておきます。

 

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番。

 

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。