ポイントカード

 

最近はアプリで

貯められるものもあるけれど

 

カード型のものが

財布にたくさん入っている方も多いかも?

 

 

 

LOTSメンバーとのYouTube動画で

ポイントカードについて話しています。

 

それと、ちょっとだけポイ活についても。

 

マイペースなちばっち

 

 

 

 

 

 

 

動画では

財布にポイントカード(以下、カード)を

全部入れていると話したけれど

 

この日同時に収録した

財布編がきっかけで

財布を買い替えたので

 

全部のカードを財布に入れることができなくなりました。

(実際はできるけれど、財布が太ってしまう)

 


 

 

なので

 

使用頻度の低いカードを

一部キーポーチに収納しています。

 

 

 

 

動画で話している

「カードの厚みで分けて収納場所を変える」方法は

結構気に入っていたのですが

 

ひとつの財布の中で分けるから、できたこと。

 

財布とキーポーチのふたつに分けるときは

使用頻度を意識した方が便利でした。

 

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番。

 

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録していただけるとLINEと同様に1対1のトークができます。

友だち追加

 

 

 

■思考の整理から始める片づけを学ぶ

ライフオーガナイザー入門講座

 

<思考の整理編> 

7月3日(日) 道新文化センター千歳 

 https://doshin-cc.com/lect/detail/36054

 

<空間の整理編>

9月4日(日) 道新文化センター千歳 

https://doshin-cc.com/lect/detail/30548