今年は

注文したおせちを

大皿に移し替えたので

重箱を使う機会がありませんでした。

 

 

でも

やっぱり

お正月くらい使いたいーー

 

 

image

 

 

ということで

お菓子を詰めてみました。

 

 

image

 

 

年末に買う時間がなかったので

ほぼ家にあったお菓子です。

 

 

美しい和菓子や洋菓子

手づくりのお菓子なんかを入れたら

もっと素敵かもしれないけれど

 

それでも

テーブルに三段重を並べると

なんとなく「ハレ」っぽく見えるもので

 

どれにしようかなーと迷う

ちょっとした時間がなんだか楽しいです。

(食べすぎか)

 

 

 

 

 

 

 

 

重箱の上にいるのは

獅子舞

 

image

 

 

注文したおせちに入っていた飾りです。

昨年のおせちにも入っていました。

 

 

 

 

なかなかよくできているし

愛嬌があってかわいいので

わが家のお正月用品に仲間入り。

 

 

 

去年の2個と

今年の小さめの1個

 

image

 

並べてみたら

3人家族になりました。

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番。

 

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録していただけるとLINEと同様に1対1のトークできます。

友だち追加