またやってしまった・・・
16日のブログを誤って消してしまったのだけど
旅行記として読んでくださる方もいる?かもしれませんので、もう一度書いておきます。
元記事にいいねしてくれた方、ごめんなさい。
-----------------
筋肉痛の脚を引きずるように
高野山に来ました。
車で移動だからいいんだけど
しばらく座っていて、その後歩く時がまあ、しんどいしんどい。
宿坊に泊まり
精進料理をいただき
朝6時から本堂のお勤めに参加して
住職の法話を聴いてきました。
法話の主題は
般若心経の
瞬間を生きるということ。
先日ここにご紹介した
スマナサーラ長老のお話からずっと
瞬間、いまここ、いまを生きる
そんな言葉が、自分の内から外からも繰り返し現れます。
そんなふうに頻出するのは
きっといまの自分に必要だからなのでしょうね。
この瞬間に生まれて
この瞬間に死んでいく
いま、この瞬間を生きる
わかっているはずなのに
できていないことの代表格。
できていないってことは
結局わかってないんだな。
ひたすら実践あるのみ
きげんよく生きていこうと思います。
奥の院には三つの橋があり
一番目の話を渡ったところの看板には
この橋を渡るとそこに
お大師さまが迎えに来てくださっていると書かれていました。
ここから御廟まで約2km
一緒に歩いてくださったのかなー。
山の上なので、ずいぶん紅葉が進んでいました。
■「しなやかに生きる心の片づけ」構成的読書会 M-cafe
10月26日(月)オンライン 満席
https://www.uchella.com/mo-mcafe/
new!!
■ライフオーガナイザー入門講座
11月8日(日)千歳 道新文化センター
https://doshin-cc.com/lect/detail/14775
メンタルオーガナイズ個人セッション
LINE公式アカウント @zlo0487q
講座や片づけに関する情報を不定期でお送りします。
登録していただけると普通のLINEのように1対1のトークができます。
uchella ホームページ
各種講座、コンサルティング型片づけ支援、心を整えるセッション。
facebookページ
今を楽しむくらしづくり uchella
片づけのこと uchella.organizing