10月は義母の誕生月ということもあり
年に一回の帰省をこの時期にしています。
昨年は大型台風上陸の予報で
旅程をキャンセルしたため
今年は2年ぶり。
今朝、新千歳空港を出発しましたが
ちょっと寄り道してから帰省します。
今日は、伊丹空港でレンタカーを借り
一気に南下して
熊野那智大社、那智の御瀧にお参りしてきました。
大社から御瀧まで
階段を下りて15分くらい
帰り道がずっと上りになるけど
でも大丈夫ですよーと駐車場の方に言われ
意気揚々と下りたはいいけど
膝が・・・膝が・・・
下りる
え?これ、帰りに上るの?
こんなに脚がプルプルしてるのに?
上る
平坦な道ならいくらでも歩けるんだけど、坂道や階段が本当に苦手。若い頃から苦手。
どうやったら
階段を上らずに帰れるかなんて考えたけど
当然そうもいかなくて
いや、私はやり切るんだと
自分を奮い立たせ(大袈裟だけど本当に)
先日ここに書いた
スマナサーラ長老のお話を思い出し
瞬間、瞬間を積み重ねればいつか着くんだ!!と思い
「イチ、イチ、イチ」と数えながら上ったら
いつの間にか
帰り着いていました。
頭の中では
いまこのとき
階段しか見ないで
一生懸命歩けよ
と長老の声で再生されていたとかなんとか。
足もとだけを見て、イチ、イチ。
人生はきっとこの繰り返しなんですね。
早朝、車を預けた駐車場で
空を見上げたら
鳥の群れが飛んでいて(たぶんマガン)
その様子を見ながら
彼らはひたすら目的地を目指して羽ばたくだけなんだよなと思っていたんです。
瞬間、瞬間、イチ、イチ、イチ、イチ
今日はそんな示唆を受け取る日だったのかもしれません。
大社の社務所前にある
駐車場に戻ったらもう夕暮れで
写真はちょっと暗いけど
左(北側)を見れば那智の御瀧
右(南側)を見れば海
なんとも
気持ちのいい場所でした。
■「しなやかに生きる心の片づけ」構成的読書会 M-cafe
10月26日(月)オンライン 満席
https://www.uchella.com/mo-mcafe/
new!!
■ライフオーガナイザー入門講座
11月8日(日)千歳 道新文化センター
https://doshin-cc.com/lect/detail/14775
メンタルオーガナイズ個人セッション
LINE公式アカウント @zlo0487q
講座や片づけに関する情報を不定期でお送りします。
登録していただけると普通のLINEのように1対1のトークができます。
uchella ホームページ
各種講座、コンサルティング型片づけ支援、心を整えるセッション。
facebookページ
今を楽しむくらしづくり uchella
片づけのこと uchella.organizing







