幸福度を高める

「良いニュースに反応する」

 

これはぜひ

リブログ先、リンク先で

①②を読んでいただきたいです。

 

 

 

 

①良いニュースに反応する=積極的建設的反応(ACR)

 

 

②ACRを友人家族に試してもらいました

 

 

 

 

自分が相手の話を

喜んで聴いていないのに

 

自分のことにとなると

「私の話をちっとも聴いてくれない」って文句を言うんです。

 

 

目の前にいる相手は自分の鏡。

 

 

 

 

まずは自分から

相手の良いニュースに反応してみる。

 

 

そうしたらきっと

何かが変わるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

割と近所に(とはいえ、車で15分くらいかかるけど)かわいい花屋さんが。

初めて行って、扱っている花の色味が好みすぎて、鼻血出そうでした(←いや、出ないけども( ̄∀ ̄)

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも今が一番。

 

楽しく暮らす毎日をつくるために

後悔しない人生を過ごすために

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げるということ

 

自分で選ぶ「くらしづくり」をお伝えしています。

 

 

講座/セミナー

https://www.uchella.com/mo-essence/

 

しなやかに生きる心の片づけ」構成的読書会 M-cafe

6月24日(水)恵庭市ナツメ堂

https://www.uchella.com/mo-mcafe/

コンサルティングと片づけレッスン

オーガナイズ/整理収納サポート

https://www.uchella.com/support/

オンライン無料片づけ相談

https://www.uchella.com/特別企画-オンライン無料片づけ相談/

心の整理整頓、自分らしく生きる心の片づけのセッションをします

メンタルオーガナイズ個人セッション

https://www.uchella.com/mo-session/

 

カルトナージュレッスン
 
 

LINE公式アカウント @zlo0487q 

講座や片づけに関する情報を不定期でお送りします。

登録していただけると普通のLINEのように1対1のトークができます。

友だち追加

 

 

uchella ホームページ

各種講座、コンサルティング型片づけ支援、心を整えるセッション。

 

facebookページ 

今を楽しむくらしづくり uchella

Instagram 

片づけのこと uchella.organizing