「我が家の防災」を考えるイベント

締切は5/16(木)です。

 

------------------

 

(4/2 投稿の再掲です)

 

 

防災・減災、その備えを考えるとき

防災グッズ、非常持ち出し袋や食料備蓄といった「もの」に目が向きがちです。
 
さて、私たちの「心」の備えについてはどうでしょうか。
 
 
 
 
北海道では昨年9月に大きな地震があり、大規模な停電を経験しました。
 
 
あのとき皆さんは
 
どんなことを考え
どんなことを思い
どんな行動をしていましたか?
 
余震への恐れや電気や水がない不便さに加えて、自分でもよくわからない不安に怯えて眠れない夜を過ごした方もいるかもしれません。
 
 
 
 
 
私たちは毎日
朝目覚めてから眠りにつくまで
 
「選択する」ことを繰り返して暮らしています。
 
思考も、感情も、行動も、大きなことでも、どんなに小さなことでも。
 
 
 
 
災害に直面したとき
 
何を考える?
どうやって不安に対処する?
自分が優先すべきことは?
 
非常時にそれらを判断するためには、普段から心の備えを意識しておくことが不可欠です。
 
その心の備えに必要なものは、選択力。
 
 
 
5月18日(土)
心を備える「選択力」を身につけるイベントにいらっしゃいませんか?
 
 
思考と空間、そして心を片づけ整えるライフオーガナイザーだからこそ伝えられる防災イベントです。
 
 
 
手に入れよう!
自分のための「選択力」
災害時にこそライフオーガナイズ 
 
 
 
昨年9月、突然起こった大きな揺れとブラックアウト。
そのとき何を選びどう行動したのか?そのときの選択を、家庭環境が異なる三人のライフオーガナイザーがお話しします。自分の意志で選択した彼女たちの経験はきっと皆さんの参考になるはずです。
 
続いてのセミナーでは
思考、行動、感情を「自ら選択する」ことを知り、自分自身がどう備えていけばいいのかを探ります。私たちはなぜ、備えるのでしょうか。
 
 
 
日本全国各地で開催されるチャリティイベントです。
収益は東日本大震災などの復興地への支援金として全額寄付します。
 
2018年度 
ライフオーガナイザー協会として
寄付金総額 1,570,867円
 
 
 
 
【イベント詳細】
 
どなたでもご参加いただけます。
 
日時:5月18日(土)13:00-15:20
場所:北海道立道民活動センター かでる2.7
参加費:3,000円(全額寄付いたします)
 
申込:5/16(木)締切
   日本ライフオーガナイザー協会ホームページより
   https://jalo.jp/archives/2019charity/

 

 

 

ぜひ、ご参加くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

<募集中の講座>

 

メンタルオーガナイズエッセンスセミナー

5月29日(水)10:00-12:30 

6月17日(月)10:00-12:30

恵庭市 岩崎自宅にて

→詳細 https://www.uchella.com/mo-essence/

 

 

ライフオーガナイザー入門講座

5月30日(木)10:00-13:00 

6月19日(水)10:00-13:00

恵庭市 岩崎自宅にて

→詳細 https://www.uchella.com/lo-nyumon/

 

 

「しなやかに生きる心の片づけ」構成的読書会 M-cafe

5月27日(月)10:00-12:00

千歳市まちライブラリー 

→詳細  https://www.uchella.com/mo-mcafe/

 

 

 

LINE@ @zlo0487q 

講座や片づけに関する情報を不定期でお送りします。

登録していただけると普通のLINEのように1対1のトークができます。

友だち追加

 

 

 

uchella ホームページ

くらすことは生きること

もっと暮らしやすく、生きやすく

くらしをもっと楽に、楽しく、美しく、今を豊かに生きるお手伝い。

各種講座、コンサルティング型片づけ支援、心を整えるセッションを承ります。

 

 

 

facebookページ 

今を楽しむくらしづくり uchella

 

 

Instagram 

片づけのこと uchella.organizing

 

 

Instagram

岩崎のすきなものすきなこと

Instagram