和のものが少ない我が家ですが
お正月は昔集めた江戸独楽を出して飾り、遊びます。
右側の大きな独楽は棒の上で長い間廻り続けるので、なんとなく縁起が良さそうな気がします。廻っているところを写真に撮りました。
皆様の年越しはいかがでしたか?
普段あまりテレビは見ませんが、大晦日は特別。
子供の頃からの慣習そのままで紅白歌合戦を観てあーだこーだと言い、その後は例年テレビ東京の東急ジルベスターコンサートで年を越します。
年越しの演目が何なのかを事前に調べるほどマメでなく、当日を楽しみに、紅白が終わったらチャンネルを変えています。
昨夜はなんと!!
シルヴィ・ギエムの『ボレロ』でした。
引退の年の最後の舞台。
今年の演目は調べておけばよかった。
17,8年前、東京公演で彼女のボレロを観ました。
そのときは単純に「凄い!!」と思っただけでした。
私に彼女の表現を受けとめる器がなかったのです。
年月が過ぎ、私も年を重ね
受けとめ方が変化し、器が少しできた…かもしれません。
昨日は
完璧にコントロールされた指先から足先までの動きの美しさ
体から発せられる静かで、優しくて、激しくて、暖かいエネルギーに圧倒されて目が釘付けでした。
あー、もっと表現力があればなあ。
言葉にするのはむずかしいわ。
こんな贅沢なステージを観て年を越せるなんて本当に幸せ。
約10分の間に自分のなかに感じること、気がつくこと、決心したことがありました。
そして
今年もいいことありそう!!
と、単純な私は思うのでした。
今朝早く、暗いうちに出勤した夫が帰宅し明日と明後日はお休み。
我が家の新年のお祝いはこれからです。
一回で食べきれる量だけ作ったなんちゃっておせちを楽しもうと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
2016年が平和で笑顔あふれる年でありますように。
にほんブログ村