5月は全国9会場で
「オーガナイズの日」チャリティイベントが開催されます。
北海道は
5月16日(土)札幌エルプラザ。
私も実行委員として参加していますが、準備も大詰めです。
テーマ
小さな勇気、大きな一歩
~ライフオーガナイズでわたしは変わる~
今日から、プログラムを順番に紹介していきますね。
基調講演は日本ライフオーガナイザー協会本部スタッフ メンタルオーガナイザー 渡辺奈都子さんによる
「心地好い"私”を見つける 心の片づけ 思考の整理」
ライフオーガナイズという片づけの手法は、単純に空間やものだけでなく衣食住といった暮らしに関わる全てのことを整えます。
メンタルオーガナイズはライフオーガナイズの手法に心理学やカウンセリングの手法を取り入れ、空間を片づけるように心も片づけるメソッド。
選択理論心理士で心理カウンセラーの渡辺奈都子さんはこのメソッドの開発者であり、メンタルオーガナイザー育成担当でもあります。
また、全国のライフオーガナイザーのセミナーをブラッシュアップさせてくれる心強い先生で、歯切れよく明朗で心に響く話し方は本当に勉強になります。
奈都子さんのお話、私自身もとても楽しみにしています。
ぜひイベントに参加して、奈都子さんのお話を聴きにいらしてくださいね。
あなたの心を軽くする片づけのヒントが見つかるかもしれません。
【開催日時】 2015年5月16日(土)
10時00分~16時00分(受付9時30分)
【開催場所】 札幌エルプラザ男女共同参画センター3Fホール
*イベントには事前申し込みが必要です。