もはや料理か?…な救世主 | 大人の心を癒す保健室 

大人の心を癒す保健室 

大人の心を癒す保健室があってもいい。そう願って、思ったことをつぶやきます。誰か一人でもいい、心に響いて癒しになり、元気づけられたら嬉しい。縁もゆかりもある人生ですから。



おかえりなさい
今日もお会いできて嬉しいです

大人の保健室へようこそ🌸
現役養護教諭の桜川ゆかりです





今日は包丁すら使わない時短メニュー


マグ味噌スープ✨
(単にマグカップに入れた味噌汁…)

だしにかつお節、または、

余裕があれば煮干しを入れ
乾物のワカメなどを入れ
味噌を入れて
お湯を注ぐだけ!


だし入り味噌なら
だしすらいらない…


味噌や乾物を何種類か
ストックしておけば
疲れたときはテーブルに並べて
各自好きなものを選んでもらう!

子どもたちは選ぶのも楽しく喜びますよ





さすがに3日間
時短メニューが続くと
ここは大人の保健室ではなく
大人の調理室みたいですね…笑笑




でも
お伝えしたかったのは

毎日きちんと料理するために
親がイライラするよりも
たまに菓子パン、カップ麺でもいい

親が楽しく明るく笑顔でいる方が
心の栄養満点になります




手を抜くことを許しちゃいましょう




そして
今年も親をがんばった自分へ
ご褒美をあげちゃったりしてください


私は昨日10月の誕生石
オパールのネックレスを買いました
写真で上手く虹色が撮れなかったので
イメージ写真です



ちょっと早いクリスマスプレゼント🎄
早い方が長く楽しめますしね

クリスマス間近にまた欲しいものが…
出てきたらその時考えちゃいましょう





それではまた
明日もここでお会いできたら嬉しいです

今夜も暖かくしてゆっくりお休みください