職場の研修で低めの(笑)山登りへ行って来ました。
山ガールでもなければ森ガールでもない家ガールの私には苦手なアウトドア研修……

いざ出発!

学芸員さんの山の現状や人と山の関わりについての話を聞きながら&樹木や野草を観察しながらもくもくと……いや、同僚たちとオシャベリしながら登って、登って。

途中でキクラゲ発見!
初めてこんな状態のキクラゲ見た!
早速、採集。なんか豚の耳みたいにプリンプリンしてました♪

もうしんどいな~と思ったら折り返し地点。
そこで眺めたお隣の三上山がきれいだった。

途中でちゃっかりこんな写真も撮ってますw
この葉っぱは職場の同僚が「好きそうな葉っぱあるよ~」って教えてくれたんだけど、同僚のみんなの中での私のイメージはどうなってるのやら…。

山から下りて、次は森に入って学芸員さんの指導のもと食べられる野草探しにっ!


思っていた以上にいろんな種類の食材となる野草が採れました(画像は採取した野草のほんの一部)
もちろんキクラゲも。タケノコも採れたよ♪

とれた食材は、森の開けたところでみんなで天婦羅にして持参のおにぎりと一緒に食べました。
初めて食べるものがほとんどだったけど、どれもエグ味もなく美味しかった~。

アウトドアが苦手な私には山登りはもっとも苦手なことだったけど、仕事ということで行った山登りは意外にも気持ちのいい楽しいことだった♪

ま、そんなに上まで登ってないからねw