実は10日前くらいからハナちゃんの具合が再び悪くなり、毎日お薬を飲んでます。
肝臓の数値がとてつもなく高くなってしまって、最初の2日は朝に病院へ預けて点滴治療をし、夜にお迎え。
その後は家での投薬治療。
毎日5種類のお薬を我慢して飲み、ようやく体調も落ち着いてきました。
お天気のいい今日はお外に行きたがるほど体調も良さそう。
一度ダメージをうけた肝臓は完治はしないから、これからも何度もこういうことが繰り返されるんだろうなぁ…と思うと可哀想なんだけど、少しでも長生きしてHappyに暮らして欲しいなぁ~。
ちなみに今回は体全体のレントゲンを撮ってみて、ハナちゃんの左股関節に奇形があることが発覚!!
抜けやすいので気を付けなければならないらしい。
ハナちゃんは生まれながら卵巣がなかったり視覚に問題があったり、そして今回の股関節の奇形と、とても野良猫では生きていけなかった猫。
家に入れてあげてヨカッタ~としみじみ思う。
肝臓の数値がとてつもなく高くなってしまって、最初の2日は朝に病院へ預けて点滴治療をし、夜にお迎え。
その後は家での投薬治療。
毎日5種類のお薬を我慢して飲み、ようやく体調も落ち着いてきました。
お天気のいい今日はお外に行きたがるほど体調も良さそう。
一度ダメージをうけた肝臓は完治はしないから、これからも何度もこういうことが繰り返されるんだろうなぁ…と思うと可哀想なんだけど、少しでも長生きしてHappyに暮らして欲しいなぁ~。
ちなみに今回は体全体のレントゲンを撮ってみて、ハナちゃんの左股関節に奇形があることが発覚!!
抜けやすいので気を付けなければならないらしい。
ハナちゃんは生まれながら卵巣がなかったり視覚に問題があったり、そして今回の股関節の奇形と、とても野良猫では生きていけなかった猫。
家に入れてあげてヨカッタ~としみじみ思う。

