昨年末現在の金融資産の割合は、証券運用85.29%(株式80.54%、投資信託4.75%)と現金14.71%になっています。

一昨年に家の新築した際、ローンを利用しないで現金を取り崩したため、証券運用の割合が高くなっています。

 

年末までに証券運用75%、現金25%にする予定です。

 

分散投資の考えで外国株を証券運用に加えるつもりです。

 

外国株は20代の頃からバフェットさんの本を読んで、コカ・コーラやウォルトディズニーなどの株をいくつか保有していましたが、

20年以上前にすべて売却してしまいました。(売却益は結構出ました)

 

 

その後内藤証券の中国株のセミナーを受けに行って二季報をいただいて、それを参考にして6銘柄位買って5年くらい保有していましたが、仕事が忙しくなってあまり見ることができなくなったのですべて売却しました。(売却益は2倍くらいでした)