画像は、
昨年ふるさと納税しました、
沖縄のマンゴー。
ちなみに、いつもほとんどさとふるです。
ほか、楽天さんと、ふるプレさんも。
プレミアム会員は、常に7%台のバックです。
Amazonポイントに変えて、
息子のAmazon補装具や、便利グッズなども購入
障害児扶養手当ゼロ家庭ですが、
これなら自腹も痛くないですよ。
もし、もっとお得なものがあれば、
コメントでぜひ!教えてください💖
関西人なもので、安く入手可能な消耗品には使わず、
コスパ重視。
毎年、ほとんどハズレのないマンゴーが欲しくて、
各所のマンゴーにふるさと納税していますが、
こちらのはもう、今年の大当たりです。
上から、一万円、2万円、五万円です。
↓
昨日届きました。
百貨店内の某○ヤシフルーツさんで、
沖縄アップルマンゴーが一つ3980円していまして、
同じサイズ…。
一つ500g超え、四つで2180gでした。
おすすめです!
さて、
仮称、「ゾロくん」猫ちゃんのほうですが、
相変わらず行き先がなく、
狭い世界で預かりさん宅にいまして、
時に落ち着かなくなるとか…。。
そりゃ、、突如捕まって、
気がついたら運ばれて、
痛い思いをして、訳わからない状況ですよね。
終の住処を見つけておらず…。
危険ですが、広い世界で生きてきたので、
走り回りたいのかな。
リリースするか、検討中です。
本当に血統種の子のようにかわいいので、
ぜひお早めにトライアルしていただけると嬉しいです。
さて
ようやく本題!!!
夏休みに入りますが、
みなさま、計画は立てられましたか?
我が家は最近まで登録してませんでしたが、
航空会社に各種ご事情ある方に割引がありまして。
息子のために「障害者割引」を申請、受理、登録完了。
たまたま?1.5週間もかかりませんでした。
まだ使用していませんが、
障害者割引のほかにも、
これだけあります。
ぜひ、安心安全、快適な空の旅を
車椅子の運搬も丁寧で、
飛行機恐怖症の息子に優しくてお気に入りな、
JALさん推しですみませんー。
「JALサブチャンネルはじめました」もファンです