※画像は、

お庭で採れた、ジューンベリーのジャムチュー

鳥に食べられる前に収穫し、何度もジャムを作りました!

種が気になるので、ミキサーにかけて滑らかに。

オーガニックで、甘さ控えめ、果肉感が美味しい❣️


お庭に他にも、育てていますおねがい

安心安全、しかも味は高級品よりおいしくて、

ジャムの手作りはとてもおすすめです。


電子レンジで二度加熱したらすぐできるので、

朝起きたら作ることも。



ジャムも地味に高いのでチュー




さて!

うちにはお金がなくて、高校に行けない、

高校を中退しなければならない、


そんな話は昔はありましたが、

数年前もそんなお家のお話がある、と耳にしました。


今は、高校の授業料は無償化、

実質、年間15万円の公立高校学費は無料、

さらに私立でも多額の補助があります。


そして、初めて知りましたが、

高校生等、とは、


高等学校等とは、高等学校(別科を除く。)、

中等教育学校(後期課程)、

高等専門学校(第1学年から第3学年まで)、

専修学校

及び

各種学校のうち、高等学校の課程に類する課程を置くものをいいます。


とのこと。


その額は


年額、※参考

131500(非課税第一子)〜

 143700円(非課税第二子以降)


さらに国会で非課税第一子の増額が決定、

今後増額


事情があって保護者が働けない世帯、

または、明らかに親がおかしいと思うご家庭のお子様、



自ら人生を開拓できるチャンスがあります。



奨学金については、

なかなか学校や大学も全てを把握していません。



ぜひ、情報を集めて、人生を変えていきましょう。



高校での「学び直し」は、

大人になる上で最後のチャンス。



勉強せず遊んでいる子もいますが、

そんな子供達ほど早熟で、子供をたくさん産みます。


そんな子供達に、活躍できる人になってほしい。



県立の学び直しの学校は、

多くのキャリアスタディが設けられ、

これまで、出会ってきた先生とは異なる、

生徒の人生に寄り添って、

一緒に悩み、将来を開拓してくれる、

そんな熱い先生方がいます。



親に相談しても、答えがなかった、

軽くあしらわれた


なんとかなると言われただけで、

どうしていいのかわからない、



学力が控えめな生徒さんには、

頼りになる先生方がいます。



ぜひお金ことなど含めて、

先生方に相談してくださいね。



五体満足な君たち、子どもたちには、

ぜひ社会でなんらかの仕事を得て、

日本人の細やかさも生かして、活躍してほしいです。



五体満足に生まれることは、奇跡なのですから。



このブログに出会った皆さん、

または皆さんまのお子様の活躍を期待しています!



Have a good day!


あ、今日は金曜日でしたね。


Have a nice weekend 照れ