※画像は…

毎年、初詣に参詣する神社です。

空気が違い、車椅子生活者にプライオリティもあり、

本当に凛として、心洗われる神社さんです。



さて!

Nest Yokohama、1月のイベントを行いました。


今回は、ショップスタッフ体験〜!チューチュー



開店準備の、品出し、値段付け、等々からスタート。

まあ、そんなお値段つけます???

と、我が子だけじゃないんだ!?と、

子供達のお値段付けに爆笑しながら、

安堵感もありました笑い泣き笑い泣き


みんな、あまり買い物しない日用品など…

わかんないよね。チュー



駄菓子屋、


ドーナツショップ、


コンビニ、の3店舗。



値段など、協力して考えます!


いくらにしようかなー!


その駄菓子、高くないですか〜?チューチュー


準備おっけー!笑い泣き笑い泣き


まだ終わっていない班へ、他の班からお手伝いラブ


ドーナツショップから開店おねがい

いらっしゃいませ!


注文を受け、会計をして、飲み物も出します。


お客さんからドーナツについて質問!

一生懸命考えています笑い泣き笑い泣き


わからなければ、

「少々お待ちください、店長に確認します」

で大丈夫チュー




駄菓子店も開店!


みんなそれぞれお客さんを演じ、

受付する人、会計する人にパートを分けています。


レジ、間違えないでよーチュー


間違えそうなら教わります。


コンビニでは、

お会計時に恵方巻きのご予約も案内しています笑い泣き笑い泣き


かつての恩師の先生も来てくださり、

お買い物のプロ、お母様方からも教わることができ、

今回も楽しく学べた1日でした爆笑


毎月、このように楽しく協調性、社会性を磨き、

新たな課題を見つけては、共に学んでいます。


少し私が体調を崩していまして、

快方に向かっていますが

この度のご報告が遅くなり、

挙句簡単なご報告となって…大変失礼しております。


消耗品、また運搬費等に

赤い羽根共同募金の一部を充てております。

みなさまの温かなお気持ちに感謝いたしますおねがい

ありがとうございます!


楽しそうだなと思われた方ニコニコ

ぜひ、Nestイベントへの

お気軽なお問合せをお待ちしていますウインク