※画像は…

みなとみらい、朝散歩に行ってきました〜。

モーニングをしているお店がわんちゃん入店可能が多く

ちょっと愛犬家の方々のマナーに戸惑いました…。

眺望よく、良いお店があれば、ぜひ教えてください♡




注意)今回、少し角がある内容となります。

高学歴や高所得が苦手な方はお読みにならないでください。



さて!

最近、、、

子育て関連のカウンセラー等々、各種カウンセラー

さんたちや、

ブログ収益系カウンセラーさんなど含めて、

多くの方にご覧いただいているようですので…、、、

改めまして私の子育てについて記します。



まず、ブログ収益系の方からのお勧めがありますが、

私はこのブログで儲けようなどという頭はありません。

また、私個人はお金に困っていません。

(ご参考までに、主婦に配偶者控除のない世帯です)



子育て関連のカウンセリング系についてですが、

私は何かで結果を出されていない人の話は信じません。

ストレートな表現で申し訳ありません。

仮に「子育て」であれば、子育ての結果を出した方、ですね。



この人から学んでみたいかな、

この人から学ばせたいかな、

何かを学ぶことを決める過程では、

その方とのお話から、聞き出したい内容を引き出しています。



障害ある子の子育ては、定型発達の子育てとは違い、

色々と困難がありますが、

それなりにそれまでの子育て経験で工夫して乗り越えてきております。



どこかに記してもおりますが、

改めまして…記載いたしますと、、、

障害ある末っ子の上の子達は子育て完了しており、

2人とも、就職偏差値が上の方の就職になっています。



公務員になりなさい、

大手商社に行きなさい、

大手銀行に行きなさい、

医者になりなさい、などと、

子供に強制をしたことはありません。



子供達にはどちらも、

「やりたいことを見つける」子育てをして、

「親を頼らずに自立する」という気持ちを養いました。


小さな頃から「職業」について考えさせるのです。


お金を稼ぐには努力が必要、とも教えました。

努力をした人は多く稼ぎ、

アルバイトでも、仕事を極めると高時給になることは

大学生でも実感したと思います。



「生徒に教える」仕事では、

中学受験で希望校に必ず合格させる。

中学受験後の校内順位を上げる指導。

または大学受験で指導。



安い時給で長時間働くより、

高い時給で短時間働くほうが、

学問を続ける中では良いですから。


学生は勉強時間の確保も必要です。



保護者からの信頼を得るための話し方については

相談があった際にアドバイスをしてきました。


受験生の親御さんはこんなところが不安でしょう、

直前期に勉強をさせる効果的な声掛け、

疲労を取るための声掛け、など、

保護者がすべきサポート方法。

それを体験し効果を実感した我が子の話は、

保護者様にかなりご好評を得ました。



個別に拝見している生徒さんには、

保護者様からのお申し出て、時給が千円アップ、など。



全ては結果。


責任を全うし、結果を残せば時給は上がる。

千円あげてもらうのも大変、

お金を多く稼ぐことは、責任を伴い大変だ、

と感じたようでした。



全てのお仕事に通じる、

「結果を出す」「責任を持つ」ということ。

学生の頃から意識をしていました。

(現在学生の子は今もそうです)


就職や進路についても、

小さな頃から職について考える子育てをしてきまして、

どんな仕事に就きたい?と問い、

いろんなお仕事があって、

職につくための資格が必要なものもある、

それぞれ所得は大きく違うことなど、

もらえるお金のお話しもしてきました。


小さな頃から、繰り返し。


お母さんは子育てに集中したから、社会的には

ブランクあるお母さんはお仕事が選べないの、

あなたたちがお仕事したら、お母さんを養ってね〜ラブ

お母さんに一部屋ちょうだいねラブ

などと、冗談を本当のようにいいながら育てまして、笑い泣き

第一子は就職後、完全独立した生活をしています。

貯金もして、投資もしているようです。

また、入社後勉強をして、一年で何個も資格をとり、

上司に認められて、仕事を任されているとか。

(民間は一社受けてそのまま内定、大手企業さんです)


また、もう1人さんはまだ学生ですが、

(お読みいただいている方は学部もご存知ですよね)

自ら切望して選んだ道なので、勉学に日々励み、

(今現在も、試験に向けて勉強中)

実はここ数年で色々ととある代表になることが多く、

とある冊子に載ることも多く、

(詳しく書けないのが残念ですが)

海外のとあるところから栄誉な記念品も頂き、

大学にも教授にも大変ご評価いただいております。



学生であっても、新入社員でも、

自分で選んだ道を極める。

責任を持って全うする。


本当に頑張っております。


小さな頃からお金をかけずに多くの経験を積ませ、

多くの人と関わり、それぞれの思想を学び、

信頼する師から深く学ぶ。


そのためにも、親が広く交流し、

多くの人と関わること。


個別級の子供達は交友関係が狭く、

保護者さんも人との付き合いに苦手がある方が多々おられます。


挨拶と新しい出会いがお上手な医学科の保護者と、

それらが苦手な発達障害のこどもの保護者さん。


結構な割合でこの差をお見かけするので、

子育てに影響しているのは間違いありません。


ぜひ、お子様には外に出る機会を。

幅広く、多くの人と関わるチャンスを。


親が教えられないことは、人から学ばせる。


これは私が行ってきたことです。



おかげさまで我が子たちはいいとこを取り、

師に恵まれ、良い将来を紡ぎつつあります。


我が子のお友達で、

とある理系最高峰の学生さんと我が子の会話で、

「私がここに入れたのは、(頭が良いのではなく)環境に恵まれたからです」

自慢したりせず、さらっと仰り、素敵ですね。


ちなみに、医学生たちは

頭が良いね、と言われるのは疲れるようですよ。

医学生です、と言わずに、

医療系の学部です、と我が子は答えるとか。

見た目?なのか、看護師さん?と聞かれるようですがチュー

適当に思わせとく、めんどくさいから、とか。


学歴がなくても、職を極めて所得を上げる。

プライベートな時間でも勉強を続ける。

なにより、「やりたいことを仕事にする」


そして、最善の道を選ぶのではなく、

選んだ道を最善の選択肢とする努力

(我が子の机に貼っていた言葉を少し変えてパクリました爆笑

※↑子供にバレる前に後ほど消す予定です



全ての子供たちが、親ガチャの影響を受けず、

よい環境で学べますように。