子供たち発案によるイベント、

今回は「クレープを作ろう♡」ウインク



実は、Nest発足後すぐも、

「クレープを作りたい!」という声が

しばらくありましたが、、

手が回らず、時間も足りないので見送っていました。


ですが今、多くの会員さんの

周りを見る力、積極性が出てきまして、

次は何をしたらよいか、

手が空いたら手伝う、

という成長がありまして、

今回、クレープ作りを決行!


ちゃんと、生地から作ってもらいましたよウインク

(小麦粉、砂糖、塩は予め我が家で計量済み)



バディを決め、一緒に進めてもらいました。


時間内に終わるには、

色々と想定してスケジュール組みが必要です。

今回、頭でシュミレーションをして深く検討した結果、

計量からでは間に合わないので、

生地作りからスタートしました。

何に重きを置いた学習にするか、毎回悩みます。



自分のことができる子には、

周りを見る力や

指示を理解し、全体の進捗を考える力を養い、

助けが必要な子には、

与えられたことに集中して取り組む力、

苦手だと素直に伝え、助けを求める力を養います。



これは当初から取り組んできたのですが、

その力が伸びてきました。


できる子、苦手が多い子、

双方にメリットがあります。


できない、と伝えるのが苦手な子が多い個別級。

できずに心が荒れて諦めたり、

できないからと適当に誤魔化してぐちゃぐちゃにする、

そんなことがないように。


苦手です、

どうやったらできますか、

わかりません、

と、素直に伝える力が必要です。


意外と多いのですよ、「苦手」と伝えられない子が。


頼んだ仕事がいい加減に、

間違えて終えられてたら嫌ですよね。

仕事になりませんよね。



そう言ったことがないよう、

将来に繋げていきたいですおねがい



















とても素敵なお兄さん(きょうだい児さん)にも、

お手伝いに来てもらいました。


もちろん、有償ボランティアで。


障害あるきょうだいの手伝いをするのが当たり前、

そんなふうには思ってほしくないです。



年が近いので、みんなのアイドルチュー



来てくれてありがとうラブ


クレープbuffet となり、大好評でしたウインク


最後までお手伝いくださった、Nest会員お母様がた。


障害があっても、諦めずに教育に関わる姿。



障害だからできない、

障害による特徴だから仕方ない、

そう言われても、個別級という地域社会に入れ、

学校イベントごとに、悪目立ちしないよう、

みんなに馴染むように、家庭でも強く子供と関わり、

少しでも良い将来に繋げたいと願うNestのお母様がた。



この春、みんな希望する進路に決まりました。

(肢体不自由の我が家以外はえーん



そんなお母さまがたと繋がれますので、

ぜひ一度、お気軽にいらしてくださいねウインク