今日は職業体験のため、
正午に駅に集合でした
学校での付き添いがないなんて
午前中に服にアイロンまでかけられましたよ笑
なんて余裕でしょうか。
正午に出発、都筑図書館の方で、
職業体験として、2時間お世話になりました。
我が子に課した課題は、
「きちんと挨拶をする」
「お礼を言う」
「名前をはっきり答える」
「指示されたら、ハイ!と返事をする」
という…当たり前で単純なことです…
肢体不自由なもので、滑舌が悪く、、、
モゴモゴ言わずにはっきり話すように伝え、
向かう車中でも、何度も練習しました。
送ったあと
ベルグのクリスマスケーキは受付終了のようですね
(我が家はいつも手作りです)
美味しそう〜
我が子が、こちらのマネケンさんの前にある、銅像が大好きです
(わかる人は笑ってください)
でも、今日はここの安納芋と芋あんクロワッサンたい焼きと、普通のお芋たい焼きにしました
昨夜のケーキはモンブランだったので、
栗の次は、芋!
他にも、たまプラーザ駅周辺の美味しいものや
地元情報を、たまにあげていきますね
クリスマス会のお菓子は、
マフィンかドーナツというリクエストがありますが、
駅周辺でも、予算内で探してみたいです
さて、帰宅してきた我が子ですが、
ちゃんとミッションはクリアできたようで
先生と我が子を長らく支えてくださる支援員さんから
お褒めの言葉を頂いて、
帰宅後は、楽しいご褒美でした
たまプラーザ駅周辺のクリスマス、
たくさんありすぎて楽しいうえ、
周辺の皆様は穏やかで落ち着いた雰囲気ですから、
この街は暮らしやすくて、大好きです。
お近くでない皆様も、ぜひどうぞ