どこかで弱いと思ってると...
あるいは自信がないと...
どこかであのヒトより目立たなきゃ、とか
どこかであのヒトよりいいこと言わなくちゃ、とか
なんとかして認められたいと思って
余計に頑張って発言しようとする...
そんなふうに考えれば考えれるほど
いつもよりも余計に
からまわってしまって
吠えちゃって
¨空気が読めないやつ¨
¨余計なこというやつ¨
...と言われるヒトを見かけるんです
よく訪問先で社内の様子を¨見学¨してると
ここぞとばかりに
「ええかっこしい」なヒトがいる...
経営者とか
管理職のヒトに
いいから、いいから...と
暗に¨余計なこというな¨
と遮られたようものなら
遮られた方は
存在価値を認めてもらってないと思って
さらに発言しようとする
さらに¨余計なこというな¨と遮られ...
の繰り返しをしてるヒトを見かけますなぁ
(先日の訪問先でも見かけたなぁ)
よく、セミナーとか会議とかで
質問じゃなく意見いってるヒト...あんなかんじ
回りから見たら
残念なかんじなんだけど
本人は必死にアピールしてるから気づかないんですわ
...そういうときには
余計なこというな、じゃなく
認めてあげよう♪
認めてしまうと図にのるんじゃないか...とか
余計にいうこと聞かなくなるんじゃないか...とか
考えがちなのですが
それは¨そうなったとき¨考えばいいし
それよりもなによりも
その場で認めてあげたら
あなたは¨余計なこという¨ヒトに
「主」と認められるから...Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
そうすると
ええかっこしいのヒトも
その人を管理するヒトも
それを見てる回りのヒトも
まぁエエ...ってことになれば
丸く収まる
...そんなかんじで
スパイラルから抜け出してみたら?