娘(小4)のアルバイト | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

先日、1週間の旅行で留守にする自宅のお向かいの老夫婦から

娘が、日当500円で、「庭の花の水やり」「池の魚のえさやり」を任されてきたらしい。





そこにはカミさんも同席していて、

「子供の手伝いだし・・そんな・・・いいです。」

と即お断りしたんだそうな。








こんにちは。
起業・売上向上の
コンサルタント
高巣です。






・・・ここまで読んで

「あー、普通・・ことわるわな。」

と思ったヒト、このあとこの爺さんから一刀両断されるよぉ(笑)
























そこで、爺さんは一言、

「これはお手伝いじゃなくて仕事なんだから、この子はお金を受け取らなあかんのです。」








お手伝いでもなく作業でもなく、報酬の発生する「仕事」を依頼した・・・

だからお金をもらうことを断るのは筋違いなんだと。

「これまで息子たちにも「お金」って何かを教えてきた」んだそうで。
(この爺さん、このへんでは知る人ぞ知る資産家・・・)





これにはカミさんびっくり。

爺さんは、どっちのことを聞いていいのかわからず困惑していた娘に一言

「素直に受け取っていいんだよ。」

と契約を成立させてしまったそうな。



そうそう、

「決してお母さんには手伝ってもらっちゃダメ」

と言う条件をつけたみたいで。

…見透かされたカミさんまたまたびっくり。





てなわけで、

娘は1週間、時間を決めて

「水やり」と「えさやり」

ひとりでやり遂げました。





一週間後、旅行から帰宅した爺さんは

娘へのおみやげとともに報酬を渡しに来ました。

(朝はやく帰宅早々にお越しいただいたので、僕も立ち会えたんです)




お年玉とかおこづかいは家族や親せきからもらうけど

全くの他人からもらうお金って

娘にとって初めてのことなので、やっぱりためらってた。



それを見ていた爺さんは

「素直に「ありがとう」って受け取っていいんだよ。」

と一瞬で金銭授受を完了(笑)





「こうして「お金」ってどういうものか教えるんだよ」と

言葉にはしなかったけど、僕らに教えてるような気がした。




先日のカエル にも教わったけど

子供のころから

「お金」をこうして教わってたら




お金もうけって悪いこと?みたいな

奉仕が美徳?みたいな

自分の商品やサービスを安売りしちゃう?みたいな

「お金のブロック」にかからないのかも・・・





親子ともども

貴重な気づき、貴重な体験しました、

っていう話でした!






では、また!








Android携帯からの投稿







ついにオンラインでコンサルタントコンテンツのリクエストが可能になりました。
月々1万円からの支援も登場!!
小さな会社だけに奇跡を起こす!苦労人コンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ-lite
 ⇒アットリライトオンラインページ


無料相談(メール対応可)、各種コンサルティングのお申し込みは公式HPからお願いします。
 ⇒アットリライト(TOP Page のご質問お問い合わせをクリック!)


アットリライトのコンテンツです。
継続的にコンサルティングさせて頂きます。
 アットリライトのコンテンツ


名刺交換した方→アットリライトの特徴8の詳細はこちら。

 アットリライトの特徴8


各種コンサルティング、無料相談のお申し込みは公式HPからお願いします。
 アットリライト (TOP Pageのご質問お問い合わせをクリック!)

 Facebookアットリライト (FACEBOOKPageのご質問お問い合わせをクリック!)


これまでのサポート事例はこちら。
 事例紹介