福岡に2日間、
NPOの合同セミナーにいってきました。
先のblogの通り
セミナーの合間に
屋台や温泉を満喫。
こんにちは。
起業、売上向上の
コンサルタントの
高巣です。
知り合いが地元に
帰ってきたタイミングと、
僕らの帰るまでのフライトの
空き時間のタイミングが合って
筥崎宮の参拝と
その近くの居酒屋でゆっくり過ごせました
さて、そんな福岡で見た
マーケティング。
空港のお土産コーナーに有りました。
たぶん見かけたことがあるかもしれませんが
ゆずすこ、というのがあります。
実はこのゆずすこ、
発売当初、小売店にもおかせてもらえず
全く売れなかったそうです
きっかけになったのは
買ったひとのblogや
テレビだったそうです
当時どこにも見かけない商品が
話題になったら、そりゃ気になりますよ。
で、どんどん売れるようになったそうな。
まぁ、ここまではよくある話なんですが
現地で見て驚いたのが
ひそかに新商品をつくってて
有名になった
初代ゆずすこのとなりに
そっと陳列してました♪
中身はこんなかんじ
売り場を見てると
ぜーんぜんがんばってないけど
新商品もあわせて売れていくんですよ。
この方法、
まったくまねても
アレンジしても
いろんな商材に活用できますよ。
こんな商材で
この販売法法試してみたいけど
わかんないや、ってひとも
ご質問メッセージで受け付けますよ。
では、また!
Android携帯からの投稿