今日、認定機関と政策金融公庫の担当の方の
会社訪問に立ち会ってました。
そのとき社長と担当の方と僕の3人で
盛り上がったのが、『季節感』
この言葉、売場のディスプレイ等を連想させるんですが
(もちろん、売場のディスプレイに季節感出すのは大切です)
今日の盛り上がったきっかけは
売り上げ数値にも季節感があるよ、ってところ。
例えば、単純に
6月だったら
7月だったら
8月だったら
って月の移り変わりも
ジューンブライドだったら
梅雨時だったら
夏休みだったら
って置き換えると
ブライダル関連
皮革製品の買い換え
レジャー商品
というように、売り上げを構成する商材も
さまざまで、ちゃんと売り上げ数値にも季節感がでてくるんです
当たり前のようにすぎている季節が
売り上げのヒントになったりする。
あなたの売り場にもきっとありますよ♪
では、また!