想像力というもの | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

チャリ通勤しているといろんな看板をみることができます。




ちょうど自宅と会社の中間らへんで通りすぎる

ラブホがあるんですが




最近妙なサービスを始めました




「学生の方へ 学生証見せたら割引します」

「ビジネスマンの方へ おひとりさまでの宿泊お得です」




こんにちは

苦労人コンサルタント

高巣です。




この新たなサービス、

浸透しづらそう。




まず学生証て、

身分証明じゃんか。



ラブホで身分証明書見せるって

どんだけ抵抗があるかわかんなかったんかな?

きっとラーメン屋さんによくある手法をまねしちゃったんだねー。




あと、おひとり様プラン。

漫画きっさんと張り合うのはそもそも無理なんだから。




「真似るのではなく真似ぶ」とか

「イノベーション」ならぬ「イモべーしょん」とか



模倣は新たな商品やサービスを生み出すという創造性の面では

これまでタブーとされてきましたが




最近こんな言葉(真似ぶとかイモべーしょん)とかで

表現されるように、どちらかというと容認されてきてる気がします。




そもそも、

創造力というけれど




創造って「組み合わせ」みたいなところがあるってのを

理解しちゃうと、



そーんなに難しくないってことに気づく。



先日のカヌーは

その典型的な感じだったよ。

11キロの川下りをしたんですが

初めてのカヌーなのに

今までの経験の組み合わせで

なんとかなっちゃったし。



たとえば認定機関のかかわる

新事業を考えてる企業様向けの

新しい施策もありますよ。


16日に予算通過して

そろそろ本格稼働かも。



楽しみですね。

予想をうらぎらない組み合わせ、

いろんな場面で

近いうちにどこかであるのかも。




では、また!


ついにオンラインでコンサルタントコンテンツのリクエストが可能になりました。
月々1万円からの支援も登場!!
小さな会社だけに奇跡を起こす!苦労人コンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ-lite
 ⇒アットリライトオンラインページ


無料相談(メール対応可)、各種コンサルティングのお申し込みは公式HPからお願いします。
 ⇒アットリライト(TOP Page のご質問お問い合わせをクリック!)


アットリライトのコンテンツです。
継続的にコンサルティングさせて頂きます。
 アットリライトのコンテンツ


名刺交換した方→アットリライトの特徴8の詳細はこちら。

 アットリライトの特徴8


各種コンサルティング、無料相談のお申し込みは公式HPからお願いします。
 アットリライト (TOP Pageのご質問お問い合わせをクリック!)

 Facebookアットリライト (FACEBOOKPageのご質問お問い合わせをクリック!)


これまでのサポート事例はこちら。
 事例紹介


よくある質問はこちら。

 よくある質問