弊社の事務所は大宮駅チカのワンルームマンションです。
でも、ワンルームなので最近増えた来社打ち合わせも4人が限界・・・
(正確に言うと4人と約50匹・・・)
そんなスペースにもかかわらず
弊社の情報量は半端ないです。
この仕事してると資料の保管量はどうしても多くなります。
こんにちは
苦労人コンサルタント
高巣です。
ちなみに紙媒体で保存すると、ワンルームでは到底無理・・・
1支援先につき1ファイルに換算したら
ホームセンターで売ってるカラーボックス何個分になることやら・・・
加えてこれまで参考文献として読破した書籍もあわせると
課長や係長の水槽なんておくスペースすらなくなるでしょうな。
そんな狭い空間でも、
これまでの支援先の財務諸表、作成資料ぜーんぶ保管してます。
ファイル数にして3万はこえていたかも。
データ容量にして約500GB
そう、作成した資料はエクセルやパワポデータで
かつて紙媒体だった資料はSCANしてPDFデータで
保存してます。
この方法のいいところは
データの表題(ファイル名のこと)だけでなく
データ中の文言すべてが検索対象になるということ
(※ただしPDFは透明テキスト付きでないと無理)
なので、
「あれ?『融資』の資料ってどこだっけ?」とか
「『物流』の参考資料どこだっけ?」とか
「融資」とか「物流」で検索すると魔法のように画面に出てきよります。
そもそも「探す」時間が、仕事と捉えている時間の大半を占めていたなんてことありますが
その時間が大幅に削減できて
イライラせずに仕事できます♪
あと、下の階でぼやがあった時なんかも
(魚好き?の魚臭いオヤジが焼いた魚を忘れていて煙がすごかった・・・)
バックアップ保存してるハードディスクと印鑑とかの貴重品とイモリを持って
すぎに逃げ出せたくらい♪
昨日来社打ち合わせでこられた社長さんも
windowsの検索こんな風につかってるの初めて見た・・・と鳩豆状態でした。
最近のOCR機能は検索するのに十分なくらい充実してまっせ♪
業種を問わず、これまで保管してきた財産を
整理できて
さらにすぐに見つけられる環境を
ちょっとしたIT化で実現してみてはいかがでしょう?
この週末、チャレンジしてみるのもいいかも・・・。
そういった相談も受け付けてますよ!
では、また
ついにオンラインでコンサルタントコンテンツのリクエストが可能になりました。
月々1万円からの支援も登場!!
⇒アットリライトオンラインページ
無料相談(メール対応可)、各種コンサルティングのお申し込みは公式HPからお願いします。
⇒アットリライト(TOP Page
のご質問お問い合わせをクリック!)
アットリライトのコンテンツです。
継続的にコンサルティングさせて頂きます。
アットリライトのコンテンツ
名刺交換した方→アットリライトの特徴8の詳細はこちら。
各種コンサルティング、無料相談のお申し込みは公式HPからお願いします。
アットリライト
(TOP Pageのご質問お問い合わせをクリック!)
Facebookアットリライト (FACEBOOKPageのご質問お問い合わせをクリック!)
これまでのサポート事例はこちら。
事例紹介