小学校の役員業務にみる「IT」化の必要性・・・・ | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

カミさんが小学校の役員をやらされた・・・と嘆いてます


よくよく聞くと年2回の発行ものを編集する「広報」


そんなに過酷ではないようですが


どうやら「めんどくさいらしいデス





こんにちは

苦労人コンサルタント

高巣です。





そもそも何がめんどくさいのか聞くと

学校行事を(許可をもらって)撮影して、

撮影したデータをCD-ROMに焼き、

小学校公認の出版業者にもちこむ、

というもの。

そりゃ、そのままいわれたとおりやったら

「めんどくさい」わな。

なので、

「DropBoxとか・・・クラウドつかってみたら?」

と勧めてみました

さーこまった・・・!

カミさん、鳩豆状態!!

そして一瞬にして現状維持を図ろうと必死の「言い訳」のオンパレード!!(笑)


・そんな難しいものみんなが使えないからダメ!

・これまでずっとやってきたやり方をかえると文句言われるかも!

・なによりもよくわからない!

こーゆー話、皆さんの勤務先でもおきてません?

こーすれば便利なのに、と思っても

なかなかそのIT化を受け入れてもらえず

ずーーーっと、過去のやり方を継承していて

すごく非効率!(笑)

こんなときこそ

IT化することを

イノベーションと考えて

伝え方を考えてみると面白いですよ


たとえば、今回のカミさんの場合

スマホにDropBoxアプリをインストールさせて

各自が日ごろスマホで撮影している画像の保管庫として試しに使わせ

PCのDropBoxも同期させて便利なことを実感してもらい

「広報」の役員同士でも同じことができることに気づかせ

簡単であることを納得してもらう


・・・と、

あれだけ拒んでいたのに、

周りを説得し始めました




もともと「IT」って難しいもの・・・というヒトの先入観をとくのは

そんなに難しくないんです

できないんでなくて、やらないだけの担当者に

「今のちょっとした手間が、これからを楽にする」ことを

みせてあげたり、気づかせてあげて

IT化のやる気スイッチを押してあげましょう!


これ、マーケティングにも通じるんですよ。

その話は、来週の「マーケティング」テーマの時に♪



それでは、また!









ついにオンラインでコンサルタントコンテンツのリクエストが可能になりました。
月々1万円からの支援も登場!!
小さな会社だけに奇跡を起こす!苦労人コンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ-lite
 ⇒アットリライトオンラインページ


無料相談(メール対応可)、各種コンサルティングのお申し込みは公式HPからお願いします。
 ⇒アットリライト(TOP Page のご質問お問い合わせをクリック!)


アットリライトのコンテンツです。
継続的にコンサルティングさせて頂きます。
 アットリライトのコンテンツ


名刺交換した方→アットリライトの特徴8の詳細はこちら。

 アットリライトの特徴8


各種コンサルティング、無料相談のお申し込みは公式HPからお願いします。
 アットリライト (TOP Pageのご質問お問い合わせをクリック!)

 Facebookアットリライト (FACEBOOKPageのご質問お問い合わせをクリック!)


これまでのサポート事例はこちら。
 事例紹介