さいたま市は揺れてましたよ・・・
未明にも鳴り響いた
あの緊急地震速報のけたたましい音には
いまだに焦ります!

そんな中、今日の午前中
さいたま市の小学校のあちらこちらで
卒業式が行われてました!
計画停電が見送られたため
ほぼ、「停電中の卒業式」も見送られたようで
なによりです

しかし、さいたま市の小学校では
学校によって低学年(1年生)の出校状況が異なっていて・・・
ある小学校では「休み」・・・
別の学校では「1時間だけ出校」・・・
我が家でも
8時前に忙しそうに登校した娘が
9時すぎには帰宅しとる・・・・という具合で
不思議な光景でした

さて、
午後になって、
東京都の水道水の飲用を控える要請が出されてました・・・
あれだけマスコミでとりあげられると
不安になる方もいらっしゃると思いますよね

やっと最近、すこし治まった水の「買い占め」が始まらないうちに
私の知り合いに
さいたま水道局の方がいらっしゃるので
彼に確認しておきました
彼の返事は・・・
「埼玉県のホームページに出てるよ。さいたまは9.2だからぜんぜん

だそうです

とはいうものの
この会話はあくまでも人間基準なので
わが社では
しばらく「課長」と「係長」には
お風呂に溜めてある数日前の水道水で水替え対応することにしました
まだまだ、こうした「水」とか「野菜」の
震災後の混乱はちょいちょいおこるのでしょうが
「情報」を味方につけて

こうしてブログをタイピングしてる今も
少し揺れてますが・・・
気合い入れて
頑張ります!!
では、また!!