市場分析と戦略 | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

今日は、中古タイヤ店を経営しているK社長さんとの


新年初打ち合わせを控え、資料作成に没頭!


気合い入りました!!




K社長の頭の中で


「うちに来るお客さんは国道□号線沿いの○○町付近のお客さんが多いんだよね~」


と、おぼろげな仮説というか記憶というか感覚的なものはおありのようですので


その”仮説というか記憶というか感覚的なもの”を証明するための


データ集めとしての市場分析…


身近な地域にもかかわらず、いろいろな発見がありました!






ふと、かつて小売業をしていた時に先輩に教わった言葉を思い出しました…




「わかっているつもり(=思い込み)が一番怖い」




自分で仮説を立てて売り場の仕掛けをしても、


仮説を先入観にしてしまうと


せっかくの調査や分析は意味がなくなる・・・・そう教えてもらったことを思い出しました。





今日作った資料を見せてプレゼンするだけでなく

この「仮説と思い込みは違うんですよ」という話、社長さんに伝えておこう!と思いました。


なんだか、次の打ち合わせが熱くなりそう!

がんばります!


では、また!