商品情報や日々の出来事など
イギリスの[ FARFIELD ORIGINAL ]から、"FELL JACKET"を紹介します。11月10日に"FELL VEST"を紹介しましたが、今日紹介する"FELL JACKET"は、FARFIELDが提案する様々なモデルの中でも一番のロングセラーの定番モデルです。フロントをダブルスライダーのファスナーで開閉するシンプルなスタイルで、伸縮性の良いメッシュの裏地が付いているので重ね着もしやすくなっています。フロント左右にファスナーポケットが付き、裾はドローコードで絞ることが出来るようになっています。素材はアクリル50%×ポリエステル50%のボリュームのあるフリース素材で、このDK BROWN FLECKは今季の新色です。ぜひお店で実際に着てみてください。FARDIELD ORIGINAL / FELL JACKETcolor : DK BROWN FLECK(50%ACRYLIC×50%POLYESTER)size : 3・4・5¥20,900-税込(¥19,000+tax)
[ comm.arch. ]の新作から、"HAND FRAMED SUPER MERINO P/O"を紹介します。オーストラリア産メリノウール(バージンエクストラファインウール / SUPER110に相当する超極細繊維)を使用し、東北の手横編み機職人に時間をかけて編んで頂いたカーディガンです。軽くて膨らみのある糸を作るために、カシミア用の紡績機で、カシミヤ糸と同じ手法で紡績しています。そのため、触った時のしっとり感、軽さ、ソフトで弾力性のある膨らみなどのバランスが良く、ウール100%とは思えないほどの肌触りです。その糸を番手を太くして度詰めで編んでいるので、シッカリとた質感で安心感があります。comm.arch. / HAND FRAMED 5GG C/Dcolor : ALPINE SHEEP・PINE TREE・COALMINE (VIRGIN EXTRA FINE WOOL)size : 2・3・4¥29,700-税込(¥27,000+tax)
[ comm.arch. ]から、"KNITTED SCARF"を紹介します。素材は、オーストラリアでも特に羊毛の質が高いジロン地方産のメリノ種の中で、生後6ヶ月以内に刈り取った仔羊の毛から、更に繊維の細いものを厳選して紡績したスーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さの糸を使用しています。ハンドフレームニットのシリーズと同じ素材ですが編み方が異なり、こちらのマフラーはワッフルステッチで編み上げています。1枚だとそれほど厚くはないですが、縦40cmを半分の20cmに折って首に巻くと、しっかりとしたボリュームが出ます。"HAND FRAMED CREW NECK P/O"や、"HAND FRAMED HIGH-NECK P/O"、"HAND FRAMED CREW NECK C/D"をお持ちの方は想像出来ると思いますが、同じ素材なのでとても気持ち良いソフトな肌触りのウールマフラーです。ワッフルの編み地も程よいアクセントになりますよ。comm.arch. / KNITTED SCARFcolor : SANDALWOOD・MUD CLAY・DEEP OCEAN・DEEP FOREST・COALMINEsize : 200×40cm¥12,100-税込(¥11,000+tax)
[ KENNETH FIELD ]の新作から、"RYDER Ⅱ"を紹介します。襟のボアや、少し上についたフロントポケット位置が特徴的なウール素材のブルゾンです。袖口や裾にリプが付かないので、スッキリとした印象で、ストレス無く着ることができます。素材は、表がヘリンボーンで裏が無地のダブルフェイスのウール素材(100%WOOL)で、しっとりとした光沢があり、カシミアのような気持ち良い肌触りの生地です。見た目の重厚感からは想像できない軽い着心地で、適度にゆとりのあるフィットに仕上げてあるので、重ね着もしやすくとても快適です。襟を立ててストラップで固定すると肌触りの良いボアが保温性を高めます。ぜひお店で実際に着てみてください。KENNETH FIELD / RYDER Ⅱcolor : LT.MOCCA HERRINGBONE (DOUBLEFACE WOOL / 100%WOOL)size : M・L¥75,900-税込(¥69,000+tax)
明日12月5日火曜日は定休日のため、お休みさせて頂きます。どうぞよろしく御願いします。NEST authentic dry goods東京都千代田区神田小川町3-2ユースクエアお茶の水(旧水野ビル)2F(靖国通り沿い)03-3233-7888営業時間 : 14:00 ~ 20:00
[ MOJITO ]の新作から、"MICHIGAN HENLEY NECK"を紹介します。2010年代半ばにリリースされていたMICHIGAN HENLEY NECKが、ウール素材で久しぶりに登場しました。程よい肉感のしっかりとしたニット素材で、表がウール、裏側がコットンベースのダブルフェイスになっています。ウールの暖かさや吸湿、放湿性とコットンの肌触りを合わせ持った素材です。身幅が広くて着丈は若干短めのバランスなので、重ね着もしやすいですよ。ぜひお店で実際に御覧ください。MOJITO / MICHIGAN HENLEY NECKcolor : GREY (55%WOOL×29%COTTON×16%NYLON)size : M・L・XL¥26,400-税込(¥24,000+tax)
イタリアはトスカーナのワークブーツブランド[ VERNACOLO ]から、"SIDE ZIPPER BOOTS"が入荷しました。スエード素材がソフトで温かみのある印象のブーツです。サイドジッパーが付いているので、着脱が簡単です。ソールはVIBRAM社のGUMLITEのリップルソール(シャークソール)が採用されており、発泡ゴム素材なので軽くてクッション性に優れています。重厚感のある雰囲気ですが、実はとても軽くて快適な履き心地のブーツです。ぜひお店で実際に履いてみてください。VERNACOLO / SIDE ZIPPER BOOTScolor : T.MORO (SUEDE)size : 41・42・43¥52,800-税込(¥48,000+tax)
[ KENNETH FIELD ]の新作から、"DRIVING JACKET'を紹介します。(11月29日に紹介したDARK NAVYと同型同素材の色違いです。)今年の春夏にコットンリップストップ素材で作られ好評だったDRIVING JACKETが、今季はウール素材で登場しました。ダブルフェイスのウール素材(100%WOOL)で、しっとりとした光沢があり、カシミアのような気持ち良い肌触りの生地です。見た目は重厚な印象ですが、とても軽い着心地で、身幅に適度なゆとりがあるので重ね着もしやすく快適です。左右非対称のフラップポケットが特徴的で、携帯電話やサングラスを入れることができます。シガーチューブポケットはペン挿しとしても使えます。丸い襟がソフトな印象で、襟を立ててストラップを留めれば風避けになります。KENNETH FIELD / DRIVING JACKETcolor : DARK BROWN (DOUBLEFACE WOOL / 100%WOOL)size : M・L¥64,900-税込(¥59,000+tax)
[ comm.arch. ]の新作から、"HAND FRAMED CREW NECK C/D"を紹介します。先日紹介した"HAND FRAMED CREW NECK P/O"(11月25日)や、"HAND FRAMED HIGH-NECK P/O"(11月28日)と同じ素材のクルーネックカーディガンです。東北地方でハンドフレーム(手横編み機)のみでニットウェアを製作している職人の手で作られた貴重なニットです。毛糸はオーストラリアでも特に羊毛の質が高いジロン地方産のメリノ種の中で、生後6ヶ月以内に刈り取った仔羊の毛から、更に繊維の細いものを厳選して紡績したスーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さの糸を使用しています。それらの厳選されたジロンラムを片畦編みで贅沢にギッシリと度詰めで編み立てているため、とてもソフトな肌触りでありながらシッカリとした質感も併せ持った独特な着心地のニットに仕上がっています。着る度に満足感と安心感を感じる事が出来るセーターです。ぜひお店で実際に体感してみて下さい。comm.arch. / HAND FRAMED CREW NECK C/Dcolor : DEEP FOREST・SANDALWOOD・MUD CLAY・DEEP OCEAN・GRAY MOSAICSsize : 2・3・4¥36,850-税込(¥33,500+tax)
[ MOJITO ]の新作から、"GULF STREAM PANTS_W"を紹介します。(先日紹介したCHARCOAL GREY(11月25日)やBLACK(11月27日)と同型同素材の色違いです。)ヘミングウェイのキーウェスト、キューバ時代に大物釣りに講じたメキシコ湾流"GULF STREAM"の名を持つMOJITO流ペグトップパンツ"GULF STREAM PANTS"。シーズンによって素材やディテールを変えながらリリースされており、MOJITOのパンツの代表作でもあります。2プリーツで腰から太腿にかけてゆったりとしていながら、膝から裾にかけて絞り込んで細くなっていくペグトップのシルエットです。ウエスト部分の裏はマーベルト仕様にして腰回りのフィットを高め、股の部分には破れを防ぎ汗とりのパーツである菱形のシックが付いています。今まで様々な素材で作られてきましたが、今日紹介する新作は、ウール70%+コーデュラナイロン30%のCOMBAT WOOL素材です。ウールのソフトな風合いと品の良さがありながら、コーデュラナイロン特有のの引裂、摩擦、摩耗に対する優れた耐久性を併せ持ったサージ素材です。ぜひお店で実際に穿いてみてください。MOJITO / GULF STREAM PANTScolor : NAVY (COMBAT WOOL / 70%WOOL×30%CORDURA NYLON)size : S・M・L・XL¥46,200-税込(¥42,000+tax)
[ KENNETH FIELD ]の新作から、"DRIVING JACKET'を紹介します。今年の春夏にコットンリップストップ素材で作られ好評だったDRIVING JACKETが、今季はウール素材で登場しました。ダブルフェイスのウール素材(100%WOOL)で、しっとりとした光沢があり、カシミアのような気持ち良い肌触りの生地です。見た目は重厚な印象ですが、とても軽い着心地で、身幅に適度なゆとりがあるので重ね着もしやすく快適です。左右非対称のフラップポケットが特徴的で、携帯電話やサングラスを入れることができます。シガーチューブポケットはペン挿しとしても使えます。丸い襟がソフトな印象で、襟を立ててストラップを留めれば風避けになります。KENNETH FIELD / DRIVING JACKETcolor : DARK NAVY (DOUBLEFACE WOOL / 100%WOOL)size : M・L¥64,900-税込(¥59,000+tax)(このモデルは色違いのDARK BROWNも入荷していますので、後日紹介します。)
[ comm.arch. ]の代表作であり冬の定番となった"HAND FRAMED HIGH-NECK P/O"を紹介します。11月25日に紹介した"HAND FRAMED CREW NECK P/O"と同じ素材のタートルネックセーターです。東北地方でハンドフレーム(手横編み機)のみでニットウェアを製作している職人の手で作られた貴重なニットです。毛糸はオーストラリアでも特に羊毛の質が高いジロン地方産のメリノ種の中で、生後6ヶ月以内に刈り取った仔羊の毛から、更に繊維の細いものを厳選して紡績したスーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さの糸を使用しています。それらの厳選されたジロンラムを片畦編みで贅沢にギッシリと度詰めで編み立てているため、とてもソフトな肌触りでありながらシッカリとした質感も併せ持った独特な着心地のニットに仕上がっています。またタートルネックは首の締めつけが苦手という方もいらっしゃいますが、このモデルは程良いゆとりがあり、締めつけ感の無い絶妙な首まわりになっています。着る度に満足感と安心感を感じる事が出来るセーターです。ぜひお店で実際に体感してみて下さい。comm.arch. / HAND FRAMED HIGH-NECK P/Ocolor : SANDALWOOD・MUD CLAY・PURPLE DUSK・DEEP FOREST・DEEP OCEAN・COALMINE・GRAY MOSAICSsize : 2・3・4¥31,350-税込(¥28,500+tax)
[ MOJITO ]の新作から、"GULF STREAM PANTS_W"を紹介します。(11月25日に紹介したCHARCOAL GREYと同型同素材の色違いです。)ヘミングウェイのキーウェスト、キューバ時代に大物釣りに講じたメキシコ湾流"GULF STREAM"の名を持つMOJITO流ペグトップパンツ"GULF STREAM PANTS"。シーズンによって素材やディテールを変えながらリリースされており、MOJITOのパンツの代表作でもあります。2プリーツで腰から太腿にかけてゆったりとしていながら、膝から裾にかけて絞り込んで細くなっていくペグトップのシルエットです。ウエスト部分の裏はマーベルト仕様にして腰回りのフィットを高め、股の部分には破れを防ぎ汗とりのパーツである菱形のシックが付いています。今まで様々な素材で作られてきましたが、今日紹介する新作は、ウール70%+コーデュラナイロン30%のCOMBAT WOOL素材です。ウールのソフトな風合いと品の良さがありながら、コーデュラナイロン特有のの引裂、摩擦、摩耗に対する優れた耐久性を併せ持ったサージ素材です。ぜひお店で実際に穿いてみてください。MOJITO / GULF STREAM PANTScolor : BLACK (COMBAT WOOL / 70%WOOL×30%CORDURA NYLON)size : S・M・L・XL¥46,200-税込(¥42,000+tax)(このモデルは他にNAVYも入荷していますので、後日紹介します。)
[ comm.arch. ]の新作から、"PADDED HOODY BLOUSON"を紹介します。(昨日紹介したNAVY(BLUE HOLE)の色違いです。)昨年好評だったPADDED BLOUSONが、マイナーチェンジして登場しました。今回は取り外し可能なフード付きです。ボタンは全て鈍い光沢のブラックのスナップボタンでまとめ、ファスナーはとても細かいエレメントに磨きをかけたエクセラファスナーなので、開け閉めが滑らかで高級感があります。ポケットは、フロント左右にパッチ&フラップポケットが付き、内ポケットも胸の内側左右に付いています。ブルゾンと言っても着丈はお尻が隠れるくらいあり、ゆとりのあるフィットなので、様々なアイテムを中に着込む事が出来ますし、幅広いコーディネートに対応します。素材は、表地は日本国内でダウンジャケット用に企画された生地を使っています。リップストップ地に非常に細かい通気孔を設け(生地メーカーで特許を取得した技術です)、撥水、防シワ、2WAYストレッチ、ウォッシャブル加工を施した、日本製ならではの配慮がされた生地です。裏地もダウンジャケット用に企画された耐久撥水透湿の超高密度タフタです。中綿のポリエステル綿は、着膨れしないように程良い厚さにして、扱いやすいブルゾンに仕上げています。程良い厚さと言っても保温力は充分ありますので真冬でも大丈夫です。寒い時期にはついつい手が伸びて毎日のように着てしまうと思いますよ。comm.arch. / PADDED HOODY BLOUSONcolor : MUD CLAYsize : 2・3・4¥60,500-税込(¥55,000+tax)
[ comm.arch. ]の冬の定番であり代表作の"HAND FRAMED CREW NECK P/O"が、今年も入荷しました。東北地方でハンドフレーム(手横編み機)のみでニットウェアを製作している職人の手で作られた貴重なニットです。毛糸はオーストラリアでも特に羊毛の質が高いジロン地方産のメリノ種の中で、生後6ヶ月以内に刈り取った仔羊の毛から、更に繊維の細いものを厳選して紡績したスーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さの糸を使用しています。それらの厳選されたジロンラムを片畦編みで贅沢にギッシリと度詰めで編み立てているため、とてもソフトな肌触りでありながらシッカリとした質感も併せ持った独特な着心地のニットに仕上がっています。着る度に満足感と安心感を感じる事が出来るセーターです。ぜひお店で実際に体感してみて下さい。comm.arch. / HAND FRAMED CREW NECK P/Ocolor : GRAY MOSAICS・COALMINE・DEEP OCEAN・DEEP FOREST・PURPLE DUSK・MUD CLAY・SANDALWOODsize : 2・3・4¥29,150-税込(¥26,500+tax)
[ MOJITO ]の新作から、"GULF STREAM PANTS_W"を紹介します。ヘミングウェイのキーウェスト、キューバ時代に大物釣りに講じたメキシコ湾流"GULF STREAM"の名を持つMOJITO流ペグトップパンツ"GULF STREAM PANTS"。シーズンによって素材やディテールを変えながらリリースされており、MOJITOのパンツの代表作でもあります。2プリーツで腰から太腿にかけてゆったりとしていながら、膝から裾にかけて絞り込んで細くなっていくペグトップのシルエットです。ウエスト部分の裏はマーベルト仕様にして腰回りのフィットを高め、股の部分には破れを防ぎ汗とりのパーツである菱形のシックが付いています。今まで様々な素材で作られてきましたが、今日紹介する新作は、ウール70%+コーデュラナイロン30%のCOMBAT WOOL素材です。ウールのソフトな風合いと品の良さがありながら、コーデュラナイロン特有のの引裂、摩擦、摩耗に対する優れた耐久性を併せ持ったサージ素材です。ぜひお店で実際に穿いてみてください。MOJITO / GULF STREAM PANTScolor : CHARCOAL GREY (COMBAT WOOL / 70%WOOL×30%CORDURA NYLON)size : S・M・L・XL¥46,200-税込(¥42,000+tax)(このモデルは他にNAVYとBLACKも入荷していますので、後日紹介します。)
[ comm.arch. ]の新作から、"PADDED HOODY BLOUSON"を紹介します。昨年好評だったPADDED BLOUSONが、マイナーチェンジして登場しました。今回は取り外し可能なフード付きです。ボタンは全て鈍い光沢のブラックのスナップボタンでまとめ、ファスナーはとても細かいエレメントに磨きをかけたエクセラファスナーなので、開け閉めが滑らかで高級感があります。ポケットは、フロント左右にパッチ&フラップポケットが付き、内ポケットも胸の内側左右に付いています。ブルゾンと言っても着丈はお尻が隠れるくらいあり、ゆとりのあるフィットなので、様々なアイテムを中に着込む事が出来ますし、幅広いコーディネートに対応します。素材は、表地は日本国内でダウンジャケット用に企画された生地を使っています。リップストップ地に非常に細かい通気孔を設け(生地メーカーで特許を取得した技術です)、撥水、防シワ、2WAYストレッチ、ウォッシャブル加工を施した、日本製ならではの配慮がされた生地です。裏地もダウンジャケット用に企画された耐久撥水透湿の超高密度タフタです。中綿のポリエステル綿は、着膨れしないように程良い厚さにして、扱いやすいブルゾンに仕上げています。程良い厚さと言っても保温力は充分ありますので真冬でも大丈夫です。寒い時期にはついつい手が伸びて毎日のように着てしまうと思いますよ。comm.arch. / PADDED HOODY BLOUSONcolor : BLUE HOLEsize : 2・3・4¥60,500-税込(¥55,000+tax)
[ comm.arch. ]の新作から、"ALPACA LITTLE BOA FLEECE P/O"を紹介します。南米アンデス3000m以上の高地に生息するアルパカを74%使用した、軽くてふかふかの暖かいニットです。膨らみがあり、起毛加工を施さなくとも柔らかくて毛足の長い、また毛がより抜けづらいアルパカを使用しています。あえて裏使いにすることで、薄手のボア素材のような風合いを出しています。素材の風合いを100%活かすために化繊を入れず、天然素材のみで編み立てられています。comm.arch. / ALPACA LITTLE BOA FLEECE P/Ocolor : BROWN MIX・FADED SKY(74%ALPACA×26%WOOL)size : 3・4¥27,720-税込(¥25,200+tax)
[ BLURHMS ]の新作から、"VELVET COMBAT TROUSERS"を紹介します。ベルベット素材のカーゴパンツです。太めのワタリから裾にかけて曲線を描くように緩くテーパードするシルエットがとても綺麗です。ウエストにはベルトループが付いていますが、内側にドローコードも付いているのでイージーパンツとして穿くことも出来ます。素材は、オーガニックコットンを使用したベルベット素材で、柔らかな表面感と軽くドレープ感のある生地に仕上げてあります。きめ細かくしっとりとした素材感が、このゆったりとしたシルエットと相性が良く、カーゴパンツでありながら品の良さを感じさせます。#東京 #御茶ノ水 #神田小川町 #神保町 #セレクトショップ #NESTauthenticdrygoodsBLURHMS / VELVET COMBAT TROUSERScolor : BLACK (VELVET / 100%COTTON)size : 2・3・4¥51,700-税込(¥47,000+tax)
[ BLURHMS ]のスタンダードモデル"ROOTSTOCK"の新作から、"RECYCLE BOA VEST"を紹介します。リサイクルポリエステル糸を使用したボア素材のベストです。柔らかく、少し小粒なシープに仕上げています。裏地のメッシュは吸水速乾、抗菌防臭加工されたものを使用しています。ゆとりのあるフィットで袖ぐりも広いので、アウターの上からも重ね着しやすいですよ。BLURHMS / RECYCLE BOA VESTcolor : PATTERN (100%POLYESTER)size : 2・3¥39,600-税込(¥36,000+tax)