自分にその要素があるので、

ちょっと気をつけてるし、

他人を師のようにしてます。


今日は自分もそのような要素で

対人関係をやったあとに、

ちょっとザワザワしてることに

気がついたので「なるほど」と

そう思いました。


私のボーダー要素は、

もちろん後天性です。

そんなんじゃダメだと思っているうちに、

そういう人格を作り上げてしまった感覚は

すごくあります。


見捨てられたくないというのと、

人から好かれたいとか、

自分の正しさを証明する時、

傷ついた自分を守るために

感情をつかうといったところとか、

ボーダー的な人から仕向けられた時、

自分も負けまいとしてボーダー的に

なっていったというのか。


冷静に対応するようになると、

そこまで感情論は必要もなくって、

スムーズに事が運ぶことにも

解るようになりました。


でも傷ついてるのは傷ついているので、

やはり感情的にもなります。

感情的な人をおさめられるようになると、

少し自信にもつながります。


そうやって理論派と感情派の人は

結びつきやすい要素もあるのかな。

自分の万能感を感じたいのは、

理論派であり、

感情派の人はそんな相手に

苛立つからボーダー要素は

強まるというのかな。


自分はたぶん理論的なタイプなのに、

いつからかトラウマが増えて、

ボーダー要素になっていったという、

ややこしいところがあることに

気がついた。


自分を統合するにあたり、

理論の方を優位にもってきたいところです。