その活性酸素を消去してくれる抗酸化成分は、
すごく酸化しにくい成分だとイメージするかもしれませんが、
実は全く逆で、すごく酸化しやすい成分のことなのです。
自分が犠牲になって余分な酸素を吸収して酸化し、
お肌の組織や細胞を酸化させないのが抗酸化成分です。
そんな抗酸化成分の一番バッターと言えばビタミンE。
ビタミンEはまっ先に細胞の中の活性酸素を吸収して酸化します。
そしてビタミンCは、その酸化したビタミンEから酸素を取り除き、
また試合が続行できるように復活させるのです。
また、シミの原因として嫌われるメラニンは、
もともとは無色なのですが、時間とともに酸化して黒色に変化します。
この黒色に変化したメラニンを、無色に戻してくれるのもビタミンCです。
さらに、お肌のコラーゲンを作る手助けもします。
つまり、ビタミンCなくしてアンチエイジングはなしということです。
ちなみにビタミンCがもっとも豊富な野菜は赤ピーマン。
レモン果汁の3倍以上のビタミンCが含まれるんです。
それと、ビタミンCはアルコールの分解を助けてくれるので、
二日酔い予防にも効果的。お酒のおつまみには赤ピーマンを・・・。
