高島貨物線踏破号 | 今日のねしねし

今日のねしねし

ねしあの日記帳です。鉄分濃いめの日記帳です…が、なかなか更新できません。
長い目で見てやってくださいね(^^;

高島貨物線踏破号に乗ってきました~!

8時21分、品川駅9番線にジョイフルトレイン「華」が入線。12時過ぎまでこの車両が貨物線を走ってくれます。

true-2009_0222_Hana

8時35分、定刻に発車。まずは横須賀線の電車が走る通称「品鶴線」を走ります。新川崎の手前で貨物線に入りました。このルートは、平日夕方の湘南ライナーが通る線路です。新鶴見の入口でしばし停車、横を横須賀線の電車が通過していきました。
横須賀線の線路と並行して鶴見へ。鶴見駅は一気に通過、いよいよ高島貨物線です。生麦で東海道線と分かれ、昨日「予習」した新興を経て東高島へ。

true-2009_0222_Higashitakashima

東高島でしばらく停車したのち、さらに貨物線を進みます。右に横浜駅東口のスカイビルが見えてきますが、このあたりはまだ開発中で道路もないので、この風景はこの路線からしか見ることができません。

true-2009_0222_Yokotou

桜木町からは根岸線を進みます。何度か乗ったこともある路線ですが、すべて通過。職場の最寄り駅を通過するというのも気持ちいいものです(笑)
根岸線の電車は大船では東海道線に寄り添うだけですが、貨物線は手前から高架になり、東海道線と横須賀線を越えて進みます。

true-2009_0222_Ofuna

大船からは東海道貨物線へ。ここから先も湘南ライナーは通る線路です。茅ケ崎では、湘南ライナー用と相模線用のホームに挟まれた中線に停車し、折返しました。
停車中、東海道線を「リゾート21」やE231系なんかが通っていくのが見えましたが、なんと富士・はやぶさが通過していきました! ダイヤどおりなら1時間以上前に行ってしまっているはずで、完全に不意をつかれました。車内、騒然。
茅ケ崎を発車。大船の先で富士・はやぶさに追いつき、しばらく並走しました。遅れを喜んではいけませんが、こちらにとってはうれしい遭遇。あちらの乗客も並走する「華」に見入っていました。

true-2009_0222_Fujibusa

残念ながらこちらは東戸塚で東海道線と分かれ、横浜羽沢経由の貨物線を走ります。ていうか、ここを通過するのが目的だったはずなんですけれど! ほとんどトンネルで、地上に出るのは横浜羽沢のあたりくらい。地図上では、相鉄線や横浜線と交差するあたりもトンネルから出ていますが、実際はシールドで覆われているので外は見えません。(トンネルが高架になっているといえば分かりやすいかな)携帯電話がこの時だけ「圏外」ではなくなりました。
生麦で再び東海道線と合流。先ほどは通過した鶴見、こんどは運転停車します。京浜東北線ホームにはカメラを構える人がいる…もしかして?と思っていたら、先ほど並走した富士・はやぶさが通過していきました! あちらは横浜駅で停車しているので、こちらがその分早く鶴見に着いたようです。わーい!と車窓で見送っていると、下りE233系普通が見事にかぶり、E233が通り過ぎると富士・はやぶさは既に見えなくなっていました…。

鶴見からは武蔵野貨物線。といっても新鶴見までは今朝の逆行です。ここから先は「ホリデー快速鎌倉号」が通る線路で、かなり乗りやすい路線。私も何度か乗ったことがあります。新鶴見の構内でしばらく停車、そしてトンネル貨物線へと入っていきます。梶ヶ谷貨物ターミナルで地上に出ると、2分(実際は1分)ほど停車。「この先もトンネルが続きますので、束の間の地上の風景をお楽しみください」なんていう車内放送がかかりました。
また長いトンネルを通り、地上に出て多摩川を渡ると、府中本町。オレンジ帯の武蔵野線旅客列車も見られるようになります。西浦和で武蔵野線の本線から分かれて貨物線に入ると、終点の大宮はもうすぐ。さいたま新都心でしばらく停車して湘南新宿ラインの電車に先を譲り、12時11分、定刻に大宮駅11番線に到着しました。

このツアーは鉄道博物館の入場券つき。私たちは歩いて鉄道博物館に向かいました。