新着情報


・ポンダンポンダン 王様の恋 3話

 (韓国ドラマ)

 BS12 日曜アジアドラマ

 2025/12/28 13:00~14:00 


・転生才女は恋ざかり!

 2025/12/1  U-NEXT独占先行配信

 2026/1/7    DVDレンタル


・ 相想令

 (相想令(そうしれい)

 ~君奇羅(くんきら)と

 玄烈(げんれつ)~)

 2026/1/7    DVDレンタル

 LaLa TVで放送予定 


 これは以前の投稿と重複するけど、清王朝前期初代 太祖(ヌルハチ)〜第三代 順治帝(フリン)の治世が舞台の中国ドラマはあまり日本に来ている作品はかなり少ない泣くうさぎ


 無料BSで放送したのは現在のBSテレ東で放送した「宮廷の泪 山河の恋」のみ、CS放送の作品もチャンネル銀河で放送した「皇后の記」、「皇貴妃の宮廷」、「王家の愛 侍女と王子たち」位(「宮廷の泪 山河の恋」はLaLa TVでも放送)、TV放送していない作品は、「孤高の皇妃」、「大清風雲」、「煙雨降る後宮〜偽りの女官の復讐〜」と、とにかく少ない叫び


 しかもかなりネックなのは、半数近くの作品は主演クラスに知名度のある俳優さんが出演されていない、という問題ガーン

 本気で2010年代後半~2020年代に日本に作品が来ていない俳優さん、知名度はスッカラカンにない、と思う滝汗


 一応「皇后の記」、「皇貴妃の宮廷」、宮廷の泪 山河の恋」は知名度のある俳優さんは出演されているけど、3作品とも配信はないみたい(DVDはある)ガーン

 配信が確認出来るのは、「王家の愛 侍女と王子たち」と「煙雨降る後宮〜偽りの女官の復讐〜」のみだからかなりの貴重な存在になっている笑い泣き


 最もDMM TVで配信中の「水滸伝 All Men Are Brothers」のようにしれっと古い作品が配信されていたケースもあるけどね(この作品もチャンネル銀河で放送している)うさぎ


 ちなみに、「」という国名になったのは

第二代 太宗(ホンタイジ)からでヌルハチの代は「後金」だったんだけど、清の礎を築いたのがヌルハチなので、ホンタイジがヌルハチを「太祖」と諡したそうであるおやすみ

 女真族満州族に改めたのはヌルハチの代ニコ


 あと国名の「後金」は「後金」より300~400年程前に同じ女真族の「」という国家があったからニコ


 しかし、清王朝前期はホンタイジと異母弟ドルゴンがメインの話がほとんど泣くうさぎ

 5歳で即位して名君だったけど、天然痘で24歳で亡くなったフリンはしょうがないにしても(主演で登場するのは「皇貴妃の宮廷」位)、ヌルハチがメインはほぼない、という状況ガーン

 やはり漢民族の王朝のを滅ぼした(実際は明の軍側が明王朝に愛想を尽かして、勝手に降伏したような状態だったけど)から漢民族主導の今の中国にとっては心象が悪いのかもしれんがうさぎ


 あと第七代嘉慶帝乾隆帝瓔珞(えいらく)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」の魏瓔珞、「如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~衛嬿婉の息子、第十五王子愛新覚羅永琰の治世が舞台の作品もない)ガーン

 まあ、この頃には国が乱れてきていたので、作品にするのは難しいのかも泣くうさぎ




好きな鍋料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう