今の世の皮肉。

 今も昔も自分の足で動いた人がやはり強い。


新着情報


・夜明けの恋歌~大理寺ロマンス~

 2025/11/5   DVDレンタル


NHKスペシャル

 自由への走線・亡命中国人のアメリカ

 NHKG 

 2025/10/5 21:00~21:50

 2025/10/1(2)  0:35~1:25 再放送

 NHK ONEでも配信


・日曜美術館

 宋元仏画 東アジア仏教絵画の最高峰

 Eテレ 2025/10/5 9:00~9:45

        2025/10/12 20:00~20:45

     再放送













 まだ野党から総理大臣が選出される可能性もあるけど、


「低賃金労働者が欲しいから、外国から連れてきた。これが今の外国人問題の根本」と指摘した。


 外国人労働者は、日本流奴隷制度みたいなものだろ。 きれいごとで共生とか言ってる奴ほどそこを無視している。


 この意見を排外主義と扱うから、批判を招いているムキームカムカ

 こういう人たちが一番差別主義者だし民主主義からかけ離れた人たちだよね。エコーチェンバーな本人達には分からないんだろうな。


 それと、


 ハーフでも中国人なら、中国共産党の監視がされているかもね?なんせ、中国共産党は外国居住でも、国家情報法、国家動員法が適応されるだろうからね? 


 まあ、そう思うのは不思議ではないうさぎ


 あと参議院選挙を境にメディアに対して厳しい目も向けられるようになった。


 いっその事、TBSは保守思想反対、左翼思想のテレビ局だと言い切れば良いのでは? そうすれば、視聴者にも分かりやすいし、同じ思想の人から賛同得られる。


 日本の分断を煽っているのはTBSそのものでは?まあ当事者はいつもこんなものなんたけどね、番組を企画編成している段階で打ち合わせてやってるでしょ?わざとらしい、白々しいね。


 アメリカではFOXは露骨に共和党支持、CNNは民主党支持で、お互いに激しいネガキャンを張っていました。 こうなったら、日本のマスコミ各社も堂々と旗を掲げられるようにしたらと思います。 変に隠すからこうなる訳ですし、もうだいぶ前からリベラル色の強い番組はたくさんありましたから。 デメリットは、スポンサーも自分達の価値観に合う会社にしか投資しなくなる可能性があることと、アメリカのように行き過ぎた分断を生む可能性があることですかね。 いずれにせよ、我々国民もネットのお陰でだいぶ学べる機会が増えましたので、これからはちゃんと自分で考えて投票行動を起こすしかないと思います。


 オールドメディアは昔からオールドメディアでした。過去に宮崎県知事に就任した東国原氏が地元の記者会見で地元マスコミに偏った報道をするなと述べたら、地元テレビ局の記者が何を報道するかは自分達が決めると反論しました。つまり公共の電波を使っている人間が、誰からも委任されていないのに、一部の人間だけで好き勝手に内容を決め、報道すると明言したのです。やはり放送局は適切な管理方法が見つかるまで国会の配下におくべきだと思う。


 TBSが模範とするアメリカCBSでも、討論番組ではないニュース番組においては、キャスターが個人的見解を述べることはなく、事実関係のみを伝えている。特定の政党について、多面的ではなく一方的な視点からのみ、個人的な感想を言い立てるのは、もはや報道番組ではない。具体的データや客観的事実関係に立脚しない、情緒的、感覚的な感情の吐露は、公平中立な報道を行うジャーナリズムではない。それは、新聞記者でありながら記者会見の場で持論を言い立てる某「活動家」記者と同じだろう。ちなみにCBSなどのニュース番組のキャスターは、最終的な番組編集権を持つ編集長的存在であり、一介のアナウンサーが自分の意見を番組で述べることなど考えられない。


 個人的意見だけど、中国も韓国も、クルド人等在日外国人の問題も、ほとんどのメディアが一方の意見しか取り上げなかった事が批判を招いたむかつき


 それと、支援者や(表現悪いけど)お仲間は、物申すに対して反論や擁護ばかりで、余計火に油を注いでいるんだよねムキーむかっ


 批判を甘んじて受け入れて反省し、対策が提示されているなら善処する、どうしても受け入れられない場合は、異議申し立てをする、位の対応は必須だと思うムキーッむかっ


 あと、支援者や(表現悪いけど)お仲間は、自らの素性とバックボーンは、きちんと公表するべきムカムカ


 ネットの情報で、


 高市氏は政策の一つとしてスパイ防止法の制定を明記してますから、スパイ防止法に反対の福島党首からしたら高市氏が選ばれた事は危機感を感じるでしょうね。

 福島瑞穂党首は中国に情報出したらスパイ防止法違反と言われかねないからスパイ防止法は反対と自身のXで発言していますから。


 スパイ防止法に反対する勢力で一致団結でかきるかもしれないが逆に言えばスパイが簡単に炙り出されるわかりやすい展開。


 メディアや政財界中国も韓国、クルド人等在日外国人の問題の支援者や、メディアに登場する市民団体も改めて、スパイ防止法が必要だと強く思わせる状況がネットや SNS上で表面化してきている以上、日本から出る(やましい事情がある方はこれが1番ベスト)か、表舞台から退く、日本とは関わらない、距離を置く、は必要かもしれない真顔


 スパイ防止法に反対すればするほど、スパイなの?って思われるよね!G7でスパイ防止法がないのは日本だけ。


 スパイ防止法の最大の問題の1つは冤罪だから、これは防ぐ事は必須うさぎ

 それと、きちんと賛成・反対意見を併記する事は重要真顔


 でも1番大事なのは、このネットの意見うさぎ


 政治の世界も派閥争いばかりしていないで、思想は違えど歩み寄るべきところは国民のために党の垣根を越えてほしいです。


 


あなたが知ってるレモン商品教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう