新着情報
・ワン・イーボーさん主演映画
「無名」 2024年全国順次公開予定
毎月20日前後にTSUTAYAの店舗で配布されている「アジアMAGAZINE」
今は中国ドラマが表紙を飾る事は珍しい事ではないんだけど、2022年3月号で「山河令」、
「半妖の司籐(スー・トン)姫~運命に導かれた愛~」が初めて中国ドラマがWで表紙を飾った時はかなりの反響があった
中国ドラマファンの方のブログやSNSしか見ていなかったけど、あるとき韓国ドラマファンの方のブログで、アジアMAGAZINE2022年3月号の事を取り上げられてたんだけど、韓国ドラマファンには結構ショックだったらしい
歴史が変わったんだな
ただ、2022年3月号「山河令」、「半妖の司籐姫」、どちらがメインか、というので「山河令」派がかなり多かったけど、どちらも中国では2021年の大ヒット作品である日本では、差が出たのは歪めないが(「半妖の司籐姫」も早期にBS12で放送したので、待遇は良かったけど)
実は表紙の片方が中国ドラマというのは既にあった

分かる限り1番最初になるのは、2014年3月号の「項羽と劉邦 King's War 」

それから7年後の2021年3月号で「コウラン伝 始皇帝の母」、その次に2022年1月号で「天舞紀~トキメキ☆恋空書院~」が表紙を飾っている
それからWで表紙を飾った「山河令」と「半妖の司籐姫」の2022年3月号と続く


もしかするとだけど、「山河令」以外の3作品は2020年TSUTAYAアジアTVドラマ・レンタルランキングの関係もあるのかもしれない

「コウラン伝」のウー・ジンイエンさん、「天舞紀」のシュー・カイさんは「瓔珞(えいらく)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」、チャン・ビンビンさんは「花不棄(かふき)~運命の姫と仮面の王子~」がそれぞれTOP10入り(上半期はTOP5入りで中国ドラマでは初)している

「瓔珞」、「花不棄」はある意味TSUTAYAの歴史変えた作品なので、その出演者が表紙飾るのはある意味当たり前ではあるかも

「項羽と劉邦 King's War 」は分からないけど、主演は項羽が「月に咲く花の如く」、「剣王朝~乱世に舞う雪~」のピーター・ホーさん
劉邦は「慶余年~麒麟児、現る~」の慶帝、チェン・ダオミンさん
お2方とも、10年程前から知られていたのかな


実は2022年1月号で「天舞紀」と「暴風眼ー特命捜査官ー」のW表紙というのも可能だった

ヤン・ミー姐さん主演の「永遠の桃花~三生三世~」も、2019年にTOP10入り(中国ドラマではおそらく初)しているので、この2作品がW表紙でもそれはそれで良かったかも

いずれにしろ、「半妖の司籐姫」は、中国ドラマの現代劇で初の表紙を飾ったんだけどね

もちろん、「尚食(しょうしょく)~美味なる恋は紫禁城で~」は2023年3月号で「風起洛陽~神都に翔ける蒼き炎~」とWで表紙を飾っている(ワン・イーボーさんは2022年7月号の
「有翡(ゆうひ) -Legend of Love-」が初の表紙)

ちなみに2013年1月号はアリエル・リンさん主演の台湾ドラマの「イタズラな恋愛白書
~in Time With You~」が表紙を飾っていた

調べた限り、これより古いのは分からない

ちなみに、2022年2月号以降配布された「アジアMAGAZINE」はネットでバックナンバーを見る事が出来ますよ

よく使うかつおだし教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ