最近日本に来るスピードの早くなった中国ドラマだけど、実はレアケースだけど日本版の「WE TV」も「iQIYI」以外で超高速で日本に来た作品もある
1作品はDisney+配信の「恋する美食の宮廷記」でこの作品は中国と同日配信、ちなみに、
この作品が2022年に日本に来たトップバッター作品になる
もう1作品は、衛星劇場開局25周年記念作品の「女医明妃伝~雪の日の誓い~」でこの作品は2016/2/13に中国で放送、同年の4/11に衛星劇場で日本初放送されている
実は、この作品の日本初放送は同年2/29に発表されているんだけど、「陳情令」も中国で最終回が配信された2約1ヶ月後に日本行きが正式発表されている(ただしその時は、WOWOWでの放送は発表されていない。)放送自体は最終回配信から約7ヶ月後だったけど、公式発表はトップクラスに早かったのよ
2作品より少し遅いけど、同じく衛星劇場で日本初放送の「琅琊榜(ろうやぼう)〈弐〉〜風雲来る長林軍〜」も中国で最終回放送した約2ヶ月後に日本初放送している
この作品は同じく衛星劇場で日本初放送の
「麗姫と始皇帝~月下の誓い~」と合同で第一話の試写会も行われている
最近は最終回配信半年以内に日本に来た作品でも、日本に来る頃には以前よりパワーダウンが進んでいる現状なので、中国作品に強いu−next、rakuten‐tv(+DVD販売会社)辺りが「WE TV」や「iQIYI」と提携して一部の作品を中国で配信した出来れば同日に、直接日本の配信サイトから配信、でもいいのでは、と思う日本語訳もこちらの方なら
な翻訳も減るだろうし
優酷(YOUKU)はまだ本格的に日本進出していないけど、日本では稼げないから、という理由で日本に来ないのかもしれないけど、後発組は不利な点もあるけど、「WE TV」や「iQIYI」のミスや弱点も分かっているという、有利な点もある
余談だけど、「麗姫と始皇帝~月下の誓い~」絡みだと「如歌~百年の誓い~」も主演のヴィック・チョウさんのイベントが行われていたりする
お気付きの方もいらっしゃると思いますが・・・、ディリラバさんに不憫ビン、便乗とはいえ、結構好待遇じゃん
柔らかいグミと硬いグミどっちが好き?
▼本日限定!ブログスタンプ