新着情報
・日曜美術館
北宋絵画 ベールを脱ぐ中国芸術の最高峰
Eテレ 11/19 9:00~9:45
11/26 20:00~20:45
根津美術館
特別展 「北宋書画精華」
11/3~12/3 10:00~17:00
毎週月曜日休館
オンライン日時予約
11/21から一部展示物入れ替えあり
北宋時代の絵画はあまり紹介される機会がないので、ご興味ある方はいかがでしょうか
「清越坊の女たち~当家主母〜」は織物を扱う工房が舞台だけど、ユー・ジョン(于正)さんプロデュース作品には、過去の作品の中に近いジャンルの作品がある
その作品は「傾城の雪」で、過去にはBSフジとチャンネル銀河で放送されている
舞台は明の第11代正德帝の治世の蘇州にある刺繍の名家
蘇州は四大名繡のひとつで、刺繍が有名なんだそうだ
明代で刺繍だから「恋心は玉の如き」の方が近いかもしれない
舞台になった時代は第12代嘉靖帝の治世が舞台の「花様衛士~ロイヤル・ミッション~」の少し前になる
刺繍関係だと衛星劇場 LaLa TVで放送した「織姫の祈り」という南宋 第五代理宗〜第九代 衛王(南宋最終皇帝)の治世が舞台の作品もあるけど、こちらはたまに紹介されている事があったかな
「傾城の雪」も「織姫の祈り 」も10年以上前の古い作品なので、現状ではDVDの宅配レンタルしかないかな

武侠系
・怪盗 楚留香
・江湖の薔薇
・神雕侠侶~天翔ける愛~ チャンネルneco
・月下の恋歌 笑傲江湖 DATV
美人系列3部作
・美人心計~一人の妃と二人の皇帝~ BS11
・則天武后美しき謀りの妃 LaLa TV
・宮廷の泪 山河の恋 BSテレ東
宮廷関係
・王の女たち 〜もうひとつの項羽と劉邦〜
DATV
・美人制造〜唐の美人整形師〜
・鳳囚凰 〜陰謀と裏切りの後宮〜
・君が好き~仮想現実に隠された秘密~
(この作品のみ現代劇)
舞台になった時代が分かっている作品は、別に項目を作成しているので(基本的に2019年までの作品が「温故知新」、2020年代は「中国ドラマ ジャンルリスト」)、そちらを参照していただけると助かるのですが、ほとんどの時代を網羅していた
中堅〜ベテランの現在も第一線でご活躍されている役者さんが出演されている作品も多いので、ご興味ある方々はいかがでしょうか
半数近くは配信もありますよ
あなたを癒してくれる音は何?
▼本日限定!ブログスタンプ