tver配信情報(2023/5/25現在)
・家族の名において
・楚喬伝
・花咲く合縁奇縁(5/24〜)
確認したところ、BS12のHPには、
記載がない
tver配信予定
・暴風眼(6/25〜)
BS12日曜アジアドラマ枠はtver、もしくは、BS12のHPで配信
6/14にWOWOWで「康熙帝~大河を統べる王~」が放送されているけど、ほとんど女性が出てこない、という情報黄河の治水事業がメインで、後宮が舞台ではないから、当たり前ではあるが
その数少ない女性の1人が、康煕帝の祖母、孝荘文皇后(ブムブタイ)
第二代太祖ホンダイジの側室で康煕帝の父親、第三代順治帝(フリン)の生母「清」という国名はホンダイジの代からなので、厳密には初代かも
その孝荘文皇后(ブムブタイ)が主人公の作品は2作品ある
1作品はBSテレ東、LaLa TVで放送された約10年程前に放送された「宮廷の泪 山河の恋」
実は康煕帝の治世より前の時代を舞台にした作品では(多分)唯一のBS放送作品孝荘文皇后(ブムブタイ)の名前は大玉児(ユアル)になっている
しかし、10年近く前の作品なので、出演されている俳優さん、女優さんがほぼ分からない知っているのは、ホンダイジの異母弟で順治帝(フリン)の摂政だったドルゴン役のハン・ドンさん位。ホンタイジ役のハウィック・ラウさん
とホンタイジの正室ジャジャ役のエイダ・チョイさんはお名前だけなら存じ上げます、ですが
もう1作品はチャンネル銀河で放送していた「皇后の記」
こちらも名前はユアルで、主演は現在LaLa TVで主演作品の「流光城市~ある一族の秘密 」が放送中のジン・ティエンさん
ホンタイジ役は現在BS12で放送中の「コウラン伝 始皇帝の母」に出演されているニエ・ユエンさん
他に、「大清風雲」という作品のヒロインとして登場しているけど、さすがに20年近く前の作品なので詳しい事は分からない
清の初期が舞台の作品は、ドルゴンと侍女のスマラが主人公の「王家の愛 侍女と王子たち」、 順治帝(フリン)と漢民族出身の側室董小苑が主人公の「皇貴妃の宮廷」、この2作品はチャンネル銀河で放送している。
最近だと、第二代太祖ホンダイジの時代が舞台の「煙雨降る後宮〜偽りの女官の復讐〜」がある
あとは、女真族一の美女トンガ(ブシヤマラ)が主人公の「孤高の皇妃」この作品がおそらく清の初期が舞台の作品で1番古い時代が舞台
清の初期の作品、調べた限り、だけど、想像以上に少ないしかも、恋愛系ばかりね
「康熙帝~大河を統べる王~」のような硬派な作品、あってもいいと思うけど
ダンスは好き?苦手?
▼本日限定!ブログスタンプ