このところの中国の芸能界事情をまとめてみ

ると(一部古い情報もありますが)、


・コロナの影響で、トップクラスの俳優さん以 

 外は現在でも金銭的に厳しい、という情報


・あまりにもトップクラスの俳優さんのギャラ

 が高騰化したので国の方でギャラの制限は掛

 けた


・横店の建物が老朽化が進み、現在取り壊しや 

 建て替えが進んでいるそう


・30歳までにヒットが出ないと厳しい


・35歳以上になると出演作品のジャンルの路線 

 変更をされる俳優さんも多い。

 (年齢的にも30歳前後から)


・騰訊視頻(テンセントビデオ)、愛奇芸 

 (iQiyi)といった中国の4大動画サービスがプ

 ロデュースする時代劇ドラマの主演に対する

 年齢審査をより厳格化し、上限を35歳に設定

 するのではないかというもの。背景には6月

 配信の中国時代劇ドラマ最新作で数字がふる

 わない理由の一つに、俳優の年齢と演じた役

 との間に生じるギャップを報じられたことが

 あり、以前から言われてきた「35歳の壁」が

 いよいよ現実化すると指摘されている。


・独立をきっかけに仕事量を減らす人もいるみ

 たいで、あまり見かけなくなる人も多い。


・独立するか、ベテランになると「作品の量よ
 り質」になる傾向

・出演ドラマの番宣以外でバラエティー番組や

 ドキュメンタリーの仕事等の出演が多い俳優  

 さんは、事務所のスタッフに支払う賃金が賄

 えないから、という理由もあるらしい

 (独立したら尚更)


・特定の俳優さんばかり仕事のオファーが続い

 ている理由の1つは、どれか1作品でも当た

 ればいい、という事で、下手な鉄砲数撃ちゃ

 当たる、ではないけど、仕事立て続けの俳優

 さんもいる、そのせいで仕事が減っちゃって

 いる俳優さんも多くなっている、それゆえ推

 しの仕事が減る事への不安から、ライバルの

 俳優さんへの誹謗中傷を行うやらかしも増え

 ている。


・チャオ・ルースー(趙露思)さんが鬱病や失 

 語症を患った原因の1つも特定の俳優さんに

 仕事が集中した事にある


・中国映画も昨今のお金事情は厳しく、新人監

 督の作品に出資者を見付けるのは非常に困難

 だという情報。


中国ドラマ界は近年、資金調達の難しさで撮

 影に踏み切れない、中には資金不足で撮影が

 ストップしたり、ギャラが支払われなかった

 ので、出演俳優さんが訴訟を起こす、という

 話が出ていたケースもあることもたびたび話

 題になるが、スポンサー企業から信頼を寄せ

 られる俳優さんはスポンサー企業が集まるの

 で、特定の俳優さんにオファーが偏る要因に

 なっている。


・「横店」のエキストラのお給料が引き下げられ 

 た、という情報。


・ショートドラマは、お給料を増やした所も

 る。

 

・作品の質を上げる為に制作する作品数を減ら  

 したが、ショートドラマの増加で脚本家さん

 等が疲弊して却って作品の質が下がっている


ショートドラマも、中国当局の規制が厳しく

 なってきる


・ファンタジー時代劇はマンネリ化して飽きら

 れている


・このところ世代交代の兆候が目立って来て、

 お名前の存じ上げない俳優さんの主演作品が

 増加している


 と難題続きの状況ガーン


 でも、平等にチャンスが与えられるように、

主演クラスは撮影は1年に2、3作品程度、次の 仕事まで最低2ヶ月位はオフを設ける等、上限を掛けた方がいいと思ううさぎ












好きなごはんのお供は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう