新着情報


・長楽曲~白い愛、黒い罪~

 LaLa TV 2025年9月放送予定


 労働力として外国人が必要と訴える党の方が差別だと思うぞ。いわゆる3K仕事は低賃金で外国人にさせればいいと言うのだろう? それより、そういう仕事の賃金を上げるとか、DX化を進めるとか、前向きな話はできないものか。政治は未来を語るべきで、批判合戦ではない。


 日本の文化、日本のルールをってのもそもそも受けてきた教育が違う人たちが果たして守れるのか?尊重出来るのか?と考えると微妙なんだけれどね。


 日本人と同等に遇する。 それは日本の法律法令を守り居住する地区の規則や慣例しきたりを理解して地域に溶け込もうとする外国人は当然そうなる。しかしながらどうしても越えられない一線というモノはあると思うのでその点ははっきりさせた方が良い。 外国人に日本人のような空気を読めというのは無理なんだからしっかり明文化するべき。 そして入国審査の厳格化、難民認定の厳格化を早急に整えるべき。 人手不足を外国人で賄うという考えも再考の時期だろう。


 現在の状況では、国民が納得できるような外国人対策が十分に整っているとは言えず、そのために不満が生じているのが実情です。


 外国人との多文化共生を謳う以前に、奴隷のような感覚で外国人を入れてきた日本の政策こそ反省すべきです。 緩い規制で、安いというだけで外国人労働者を入れ続け、社会構造を変えて、後戻りできない状況にしてしまった。その上、経済成長を続ける他国の方が稼げるようになった今、外国人労働者からも、日本の労働市場は敬遠されてきています。安価という理由だけで人材を入れているために質も下がり続け、問題も起きるのでしょう。 きちんとした対価を払って日本人に働いてもらう、もしくは生産性向上の努力をする。そうした上での多文化共生でしょう。 リスペクトも起きないような受け入れ方をしてきた今、多文化共生をどうやって作っていくのでしょうか。国民に考え方を強制するのは間違っていると思います。


 批判すべきは外国人ではなく、ルールを守らないことや、起こる犯罪。そして取り締まらない起訴しない行政の対応。それは日本人でも同じこと。野放しにする行政は変えないといけない。国民の怒りの本質も政権への批判だろう。

ルールを守ってくれってお話なのに、それを外国人差別、外国人規制だと転嫁して叩くのはホントどうなの? 過激な主張や排除行為はダメだけど、言ってもルールを守らない外国人(もっと言うと日本人も)を排除するのって、そんなに不自然で非人道的なことなの?取り締まるべきは取り締まり、現行だと強い取り締まりができないのであれば規制せざるを得ないだろうし、その土壌を作ったのはルールを守らなかった人なのに。


 1番の問題は、他国に受け入れられている身分のはずのクルド人がその国の文化やモラルを守るつもりもなく、犯罪を含め好き勝手やっていることと、好き勝手やった結果自国より処罰が辛いことだと思う。


擁護している日本人、それなら常識、マナーを教えて下さいよ。ただ庇うんじゃなく。 日本人が実際恐怖を感じて、困ってるんですよ。 日本人が声をあげてはいけないんですか?


 元々が超保守的で変化を嫌う日本人が、政権、極左活動家、マスコミゴリ押しで「多様性」というものを植え付ける事に一定の成功は果たしたものも、中国人やアラブ人の国土買収や、治安の悪化、大国への弱腰姿勢など、積りに積もった怒りや不信が爆発した結果が、今回の結果に大きく繋がります。元々超保守的単一民族意識が強いのに、あまりに外国人ファーストを強めすぎたのです。日本文化を知り尊重する優秀な外国人、日本の発展に寄与し得る外国人というのは、それほど多くはない。自分たちで自治区化を進め自分たちのやりたいように生きたいというのが、人間の根源的な思想信条でしょう。互いが摩擦し軋轢が生じているのに、まだまだ外国人入れまーす!って言ってる政権や野党、ほぼ全ての国会議員がそう考えている時点で、もはや代議士としての性質は失われている。


 このような日本を愛してくれている方を外国にルーツがあるからと言って何で排除する必要があるのか。日本語が話せて日本国籍を取得していれば、もう日本人だ、 ただ、イスラム教徒が土葬を要求するのにはちょっと困ったもんですね。日本に来ようという人には、日本の基本的な習慣を事前にちゃんと教えておくべきでしょうね。


 誰かのせいにしたいじゃなくて、単純に街が汚くなったり、日本の最大の良さである治安が悪化するのが嫌です。特定の地域を見たら明らか。 帰化も入国ももう少し制限が必要かと思います。 ルールを守るならいいけど、守らなかった時には日本人以上に厳しく罰してもいいのでは。国に被害を与えたのだし、パスポート発行国から賠償金があってもいいくらい。 痴漢論争もですが、痴漢なら男性同士、外国人のルール違反は外国人同士で「やめろ」って声掛け合って欲しいのが本音。 当事者たちが何もしないから政治でってなる。


 外国人が住みやすい日本と、日本人が住みやすい日本は違います。 日本人が住みづらくなってまで、外国人が住みやすい日本にしていこうとは求めてません。 どんなことがあっても日本を離れたくないなら、個人的にそうされたらよい。 少なくとも他国に比べたら、現時点でも外国人には住みやすだろうに。 日本人の上であぐらをかくのはやめてもらいたい。 これは差別ではなく、日本人がこの地で長く生き続けて作り上げた国だから、外国人が来て我が物顔で何かをされると複雑な気持ちになる。


 自分達はよかれと思って世の中の流れに抵抗し、行動してると思ってるんだろうけど、普段多様性とか法律・ルール守れと他人を批判してる人間がグレーな事やるだけ反感買うだけだよ。 で、思想や考えが同じ人間だけが集まって称賛しあって先鋭化していく。 これもよくマスコミがSNSの危険性として批判してる現象だよね。 全部がブーメランなんだよ。 自分達は平和や多様性、民主主義を愛する真っ当な人間だと思ってるはずが、自分達がそこから遠のいてる。


 今の日本の制度は「空気を読む」、「決まりは当然守るし、決まっていなくても他人に迷惑をかけるようなことはしない」といった日本人の価値観を前提にしているから、そうでは無い価値観の外国人の特に悪質な者のやりたい放題になっている。そういう現状があるから制度を変えて抜け穴を塞いで、法令違反をする者により毅然と対応する必要があるのでは。 今は外国人が主語となっているが、逆に同じような法令無視の振る舞いをしたり、日本に呼び寄せた生活に困った外国人やオーバーステイの外国人を法外に安い賃金で過酷な労働をさせるような悪質な日本人への対応もセットになっていることを忘れてはいけないと思う。


 人手不足だと言うがそれは安い労働力が不足しているってだけで本来ならじゃあ賃金を上げて募集するかってなる所を外から労働力を仕入れたので日本人の給与は上がらなかった。 企業はちゃんと儲けているのにだ。 お金がなければ経済は回らないし何も出来ない。 人口が減って物が売れなくなるのは当然なんだよ。 そうならない為に本来なら日本人労働者を保護しなきゃならないのに法を変えて海外からの労働者を取りやすくしたのは誰か? 日本人の大半はその犯人がわかっているから多少無茶な事を言っても元に戻してくれる期待が出来る政党を支持するんじゃないの? 逆に元に戻されると困る層が今、必死に邪魔をしているって事。


 そもそも他国で暮らすならその国の人達に受け入れてもらえる努力をするのが当たり前。 他国に来てまで自分達のスタイルを貫こうとすれば反発されるの当然なのに批判するのはお門違い。


 外国人の方でも日本の憲法を遵守して、日本の法律やルールやマナーを守ってくれる人なら問題ない。憲法を守れという政党は、まずはルール違反する一部の外国籍の人に日本の法律や憲法を守れと言うべきだと思う。


 今回の参議院選挙の争点に挙がった外国人の問題だけど、ネットで挙がっていた意見、まさにその通り、同感なのであるスライム


 こういった問題を解決しようとしたり、橋渡しや仲介役が必要なのである宇宙人


 ちょうど現在放送中の朝ドラ、「あんぱん」に高知県出身の女性代議士薪鉄子さんが登場しているけど、現在だったらその政治手腕に賛否両論はあるけど、あれだけ気骨がある政治家は本当に必要な人であるトロピカルカクテル


 あと、悪い事をした男の子を戒めた八木上等兵のような存在も本当に必要な人材である波


 それと、ネットの投稿で昔ある政治家が、 学生が自分の政治姿勢に対する批判で、デモを行っていたけど、その政治家は学生を褒めていた、と度量のある方もいらしたそうでかに座








 そもそもの原因は中国が大部分なので、
おまいうムキームカムカ」であるムキーッパンチ!!!



一番好きなナッツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう