新着情報
・国宝へようこそ(15)神護寺
NHKBSP4K
2025/7/11 16:30~17:15
・龍族II -The Mourner's Eyes-【日本語吹替版】
( 中国アニメ)
(「龍族 -The Blazing Dawn-」第2期)
2025年10月放送・配信予定
トカラ列島の群発地震、3日前と一昨日には強い地震に見舞われ、未だ収まらない状況。
新燃岳も噴火🌋、台風4号も九州に接近という予断を許さない現状。
どちらも1日も早く収束する事を願っております。
と、まあ日本と中国では人気作品や評価されている作品が違うな、という印象
いつも拝見しているブログの投稿者の方は
の作品の方を絶賛していて、こういった作品こそ積極的にTV放送して欲しい、との事
でも、中国ドラマ関連のYouTuberさんは、若い女性ばかりなのでそういった作品は興味がないのか、あるいは日本じゃヒットしにくいから、と忖度しているのかは分からないけど
中国ドラマの雑誌も一時期ちょっと減ったと思ったら、また増加中なんだけど、最近は映画や台湾の作品を紹介する事も増えて来たけど、チャンネルアジア独占配信作品は、あまり大々的には取り上げていない気がする
中国ドラマで有名なメディア関係者の方も女性ばかり、というのもあるのかな
以前ちょっとだけ見た中国ドラマの人気ランキングでは男女別だったんだけど、男性と女性で作品の好みは違っていたからな(どちらもランクインしていた作品もあった)
元々中国ドラマは男性の方が好まれていたんだから、男性が好まれる作品をもっと紹介するべきだと思う
やはり男性の方で中国ドラマを紹介される方がもっと増えてくれる事は急務かもしれない(韓国ドラマはいる)
まあ、結局のところ大ヒット出せば状況は変わるんだけどね
中国ドラマの人気ランキングは色々な所であるんだけど、大体似たような結果
投票しているユーザーが女性で似たような年代ならそうなっちゃうのかな
でも個人的にはTSUTAYAレンタルやGEOのレンタル、配信サイト、販売DVDの年間ランキングの結果が1番フェアじゃないかな、と思う
こちらは男性の方の結果も入ってくるしね
集計時期で有利・不利が出てしまうので、その辺の調整は必要だけどね
あと古い作品は韓国ドラマが強かったので、ほとんどランキング入りしていないけど、現在も複数の配信サイトで配信されていたり、TV放送している作品は人気作品になるかな
GEOの上半期・年間ランキングはここから
TSUTAYAレンタルの年間ランキングは2022年以降はアプリから確認可能
2020年は以下参照
ちなみに、アジアTVドラマ時代劇10位に、
2019年は「永遠の桃花~三生三世~」、2021年
は「コウラン伝 始皇帝の母」がランクインしている


好きな寿司のネタは?
▼本日限定!ブログスタンプ