新着情報(一部再掲載)
・南城宴 ~乱世に咲く宮廷の恋~
2025/7/2 DVDレンタル
2025/9/3 DVD-BOX発売
・君夢~殿下と私の幸せな結末~
2025/7/2 DVDリリース・配信
1巻目に2025/6/4 DVDリリース・配信
「情刺 愛讐の宮廷 」第1話を特別収録
とマンガ「ヒカルの碁」の原画展が開催されるんだけど、中国ドラマ「ヒカルの碁」は原作やテレ東で放送していたアニメを見ていた身としては、すっごい違和感ありありだったのである
で、今回のネットニュースでひょっとしたら、の理由が分かったんだけど、こういった考え方の違いが、これじゃない感、にもなっているのかもしれない
もちろんいつも拝見しているブログの方のように絶賛されている方もいらっしゃるけど、おそらく原作やアニメ見た事がないので、純粋に作品の評価が出せるのかもしれないけど
中国ドラマは原作ファンから不評、という作品はちょこちょこ見かけるけど、日本の場合、そもそも原作自体が天然記念物並みに日本語版が来ていないので、そんなの関係ねぇ、になっちゃっているけど
でも、「ヒカルの碁」は原作、中国に進出していた記憶が
それに中国ドラマ版の「ヒカルの碁」ブロマンス扱いになっていたけど、主人公達、小学生(途中で中学生)なんですけどね
あと、褚嬴(日本版の藤原佐為)は、平安時代の衣装のような物を着用していたけど、褚嬴って、魏晋南北朝時代の南朝の梁(りょう)の人なので、本来なら魏晋南北朝時代の衣装じゃない(調べた限りだけど、日本に来ている作品で回想とはいえ、南朝の梁(りょう)が登場するのは「ヒカルの碁」のみ ただし、梁がモデルの作品はある)
南朝の梁は6世紀にあった王朝(日本だと古墳時代)で、平安時代はざっくりだけど、それから数百年後の時代なんだけどね
個人的には、藤原佐為は優男でそんなに大柄じゃない(多分160cm代、高くても170cm位)から、中国の俳優さんで適任がいないなら、女性でも良かったかな、という気がする
あと、主人公の時光(日本版の進藤ヒカル)達って、最終回まで14、5歳位なら最後まで子役(ギリ20歳前後)位でも良かった気がする
原作とアニメのヒカルは同年代の子より子どもっぽい印象だったから、なまじ青年の俳優さんだと、なんかこれじゃない感、が強いんだよね

ちなみに「ヒカルの碁」繋がりだと「人形草紙あやつり左近」も好きだったんだけど、中国と韓国での実写化は丁重にお断りいたします
m(_ _)m
最近見た虫教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ