新着情報


・射鵰英雄伝(2003年版) 

 2025/5/2   日本語吹替版

 2025/5/16 字幕

 エンタメアジア配信 

 他に2つの配信サイトでも見放題で配信予定 

 DVD発売&レンタルあり


 今月4日から日本語字幕版が全国公開されている中国アニメ映画「ナタ 魔童の大暴れ」だけど、どうやら「大コケ」らしい汗うさぎ

 日本ではコナンの動員数は越えられないどころか、酷評だった実写版の「白雪姫」にも劣る興行成績との事叫び

 米国では余りヒットせずに打ち切りになったと言うし…。


 また、この映画見てる人の多くが、中国人とか外国人ばかりで、日本人はほとんどいない、という情報ガーン


 全国映画動員ランキングトップ10は「映画ドラえもん のび太の絵世界物語2025」が先週まで6週連続1位で、今週は今月18日に公開され、公開1日目で観客動員69万人、興行収入10・5億円を突破した名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」が1位になっているニコニコ


 さらに伏兵として紹介されている機会が増えているのは、先月20日から公開されている第97回アカデミー賞脚色賞を受賞した映画「教皇選挙カチンコ

興行収入はすでに3億円を突破しており、配給会社によれば5億円も視野に入っているという。

さらに、全国映画動員ランキングトップ10にもランクインしているびっくり

 つまり、日本での公開開始初週の週間映画興収ランキングではベスト10圏外だったナタ 魔童の大暴れ」と違って、教皇選挙」はちゃんと結果を出している照れ


 今の日本映画には絶対出来ない類の映画。興行成績史上主義のエンタメと国際映画祭志向のアート映画がどちらも日本を駄目にしている。

と、いう意見もニコ


 しかも、本当に近日中に教皇選挙(コンクラーベ)」が行われるから、さらに見に行く人が増えて、興行収入が更に増えるかも!!、という話もニコニコ


 名探偵コナンやドラえもん師匠の事は予測出来たけど、中国では、おそらく教皇選挙」上映されていない(多分出来ない)から、伏兵の存在は予測出来なかったかもうさぎ

ナタ 魔童の大暴れ」は完全に公開時期を見誤ったね!びっくりマーク


 それに、


 映画の中身よりも日本で中国映画を字幕無しで公開して、中国人で満員だったことの方がよっぽどヤバい。


 日本の映画館で上映してるのに 最初、日本語字幕ついてなかったの? なんで配給会社、上映許可出した? 結局、中国人が国内に増えると 日本語も話せない中国人だけのビジネスが成り立ち始める。アニメどうこうの話じゃないのでは。


 日本上映ながら中国人しか興味示さない映画じゃどうなんだろうね 。


 と、いうことがマイナス要因に働いた可能性があるむかつき


 多分成績悪いから提灯記事が増えてるという事も日本人の反感を買っているムキー


 これは韓国のエンタメにも言えるけど、「惨敗」なら素直に「参りました」、と認めればいい話ムキー

 実写版の「白雪姫」は絶不調な事と、その要因をきちんとネットニュース等に掲載されているムキーッ

 

 本当は「大コケ」なのに、ヒットだったり好評だったりと、ネットニュース等で恥の上塗りを重ねるから見苦しいったらありゃしないびっくりマークムキー

実写版の「白雪姫」の方がよっぽど潔いムキー


 別に日本で、大惨敗したところで、単に日本じゃ通用しなかった、上には上がいた、で済む話なんだしうさぎ


 どのみち日本での収入は雀の涙位の収入にしかならないんだし、今年は香港映画になるけど、トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」はヒットしているから、「ナタ 魔童の大暴れ」の 大惨敗も気にするな、と言いたいけどね真顔


 と、いうより、中国ドラマは、中国でそこまでヒットしていない作品が日本でヒット出しているケースもちょこちょこあるんだよねうさぎ

 だから中国映画も中国で大コケした作品の方が大化けする可能性あるんじゃない?


 それに、中国映画は 大型スクリーンでの大ヒットは難しくても、マニアや玄人向けなら秀作はいくつもあるんだから、ミニシアターや配信で細々と、の方が賢明じゃないか、と思うけどね真顔




一番好きな植物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう