新着情報


・王の愛 ウォル~幻想恋歌~ 16話

 (韓国時代劇) 

 2025/3/21 12:00~

 U−NEXT独占先行配信


・この結婚は社内秘で  

 2025/6/2   配信

 2025/6/4   DVDレンタル

 2025/6/13 DVD発売


・卓球少女―閃光のかなたへ―

 (中国アニメ映画)【日本語吹替版】

 2025/5/16 全国公開


 3/12クランクインした、アレン・レンさん

主演の風与潮」は実在人物をモデルにしたマカオが舞台の抗日作品😱


 ヤン・ミー姐さん主演の昨年4/21愛奇芸(iQIYI)で配信された「哈爾浜(ハルビン)1944」、新作の「生万物」(今年の2月配信予定

という情報があったけどまだみたい) も抗日作品ガーン


  去年7/19にクランクインしたシャオ・ジャン

さん主演映画、「得閒謹制」も抗日作品😓


 ディリラバさんも抗日作品の「諜報上不封頂」への出演情報があるショボーン


 「得閒謹制」と、「諜報上不封頂」は、「琅琊榜(ろうやぼう)~麒麟の才子、風雲起こす~」 に関わった制作会社・正午陽光影視コン・ション(孔笙) 監督作品なので、おそらく日本に来る可能性はあるとは思うが(「哈爾浜(ハルビン)1944」もみるアジアのリクエストにはあった)真顔


 しかし、中国の俳優さんは年齢によって選ぶ作品が変わると言われるが、自分の出演したい作品が揃いも揃って抗日作品とはねぇ真顔


 時代劇は民国時代や年代劇が舞台の作品の制作は増えているし、中国政府も民国時代や年代劇が舞台の作品、奨励しているようだけど(抗日作品も多いから)、日本に来ている作品は、減少傾向、来ていてもほとんどがチャンネルアジア」独占配信が多いプンプン


 民国時代の作品は去年は「追風者〜金融界の夜明けへ〜」だけだし、今年は現時点で発表があるのは今のところ「双鏡 -Couple of Mirrors」のみうさぎ


 実のところ、民国時代や年代劇が舞台の作品、日本ではヒット作品はかなり少ないけど、どうも韓国の映像作品に対しても同様の事が言えるようである😩

 最も中国の民国時代の時期に当たる時期の韓国作品自体、少なくとも日本に来ている作品は少ない、というのもあるが😓

確か去年もCS放送のKNTVで放送された「イモン~禁断の愛~」位、だったと思う(もしかすると配信作品ならあったかも)真顔


 「京城クリーチャー」のようにプチ炎上した作品もあるけど、中国の抗日作品、ボーボー(by民王R)だらけだもんな真顔

やり過ぎて自己崩壊するのは、彼らの得意技(笑)どんどんやれば良い。 😡


 それと、これは韓国の芸能関連にあったコメントだったんだけど、

過去現在含め反日発言した芸能人は入国拒否する!!


 韓国はもちろんだけど、中国の芸能人もだよなムキー


反日教育よりも映画やテレビなどの娯楽に組み込んだ抗日反日ドラマや番組の方が恐ろしい(以前投稿した内容の一部)。」


それと、仮に推しが出演していたとしても、そこは毅然と、


歴史的史実を改竄した非難には、断固反論す

るべき


 抗日反日作品に出演した芸能人は、国家推奨で反日への洗脳の関与、日本に対するヘイトクライムを行った、とみなし、レイシスト(差別主義者)として、プライベートを含め日本への入国一切拒否 、でもかまわないんだけどさむかつき


 それにディリラバさん、あるYouTubeで 、日本の事、好きじゃないそうだから(あくまでも噂ですびっくりマーク)、プライベートを含め日本への入国一切禁止 、でも痛くも痒くもない、全く問題なし中国の芸能人、かなり多いんじゃない😠


 いくら日本の事で好き、と表明していても抗日作品に出演していたら、本当は日本の事キライ(反日)でしょう、と思われても仕方ないかもな真顔


 そもそも「反日なら嫌がらせ目的で日本へ来るな!!、「日本で犯罪を犯した中国人に対する処罰が大変甘過ぎるびっくりマーク、と日本は迷惑行為、犯罪行為ばかり の中国人観光客や在日中国人に対して、大激怒なんだから、例えパフォーマンスといえども、中国政府に絶対的忠誠を誓い、反日・嫌日を表明している以上 、中国の芸能関係者は全員、 問答無用で、プライベートを含め日本へは今後一切入国禁止(ただし、香港の方は見逃す)、でも全く問題ないでょうムキーパンチ!

自ら反日と宣言したんだから、日本には来ないで下さい!!


 日本に来にくい作品に出演すれば、それだけ日本での知名度は下がるうさぎ

ここ1、2年、世代交代も起きているから尚更😐


 台湾の芸能人の方々も、2000年代は作品がよく来ていたけど、2010年代以降は段々作品来なくなったら、ある程度名の知れた方々も、気が付いたら、中国でも活動されていた方は除いて、ほとんどの方は、日本では無名に近い存在になっていた😱


 台湾は世代交代がうまくいかなかった面もある(なので、40代は台湾の芸能人の方が知名度高い方が多いが、逆に20代、30代は中国の芸能人の方の方が知名度が高い方が多い印象)が、今の中国だって、21世紀生まれの芸能人で絶対的エースがなかなか登場しなければ、世代交代失敗で衰退もあり得る😐


  また、他の国で全盛期のヨン様のような逸材が登場しても、今の中国には対抗出来る存在もいないからな真顔

あっさり凋落して世代交代失敗に繋がる可能性だってあるうさぎ


 仮に数年、日本に作品来なくなったら、日本に来ている出演作品もほとんどが忘れられたら、無名に片足突っ込むのは必然かもしれないうさぎ

 でも、抗日作品が日本で作品が大炎上して有名になるより、忘れられて無名の人に戻った方がよっぽどマシかもしれないな真顔 

 

ネットにあったコメントの受け売りだけど、


栄枯盛衰… これもまた運命。 


絶頂から朽ち果てる姿を見せるのも、

              ある意味、潔し!




料理にオリーブオイルよく使う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう