今回のタイトルは、聖書のマタイの福音書18:22にキリストは仰られたと書かれているが、赦すこと、忘れることがないと人は怒りを抱えて前に進めなくなる。
新着情報
・ワン・イーボーさん、
ジョウ・シュン(周迅)さん主演
「我的朋友~映画に愛をこめて~」
(短編映画)
映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」
2024/12/7 日本初独占配信
・「楚喬伝(そきょうでん)
~いばらに咲く花~」続編
「冰湖重生」撮影開始
主演の楚喬役は「楚喬伝」子ども時代の楚喬
役を演じた黄杨钿甜さん
・このミステリーがすごい!
2025年版海外編 第1位!
馬伯庸さん「両京十五日」
・愛なんて、ただそれだけのこと
2025/3/5 DVD発売
今月3日深夜、韓国で1979年の軍事政権下以来、44年振りの「非常戒厳(戒厳令)」宣布(4日未明、6時間で解除)という大きなニュースが飛び込んで来た。
今日(7日)、弾劾訴追案の採決が行われる予定で、また今週末は大規模なデモが行われる、という情報もある。
(現在韓国で放送・配信中の韓国ドラマの中には日本でもほぼ同時配信のドラマがあるが、放送休止や変更が発表された番組もあるので、放送スケジュールの確認が必要)
今回の事で韓国で大ヒットした、「ソウルの春」という韓国映画が一躍注目されているそうだ。残念ながら日本ではサッパリだったけど。
韓国の民主化宣言は1987年6月29日だったんだけど、ある方のブログ情報で、台湾も国共内戦に敗れた蔣介石率いる中華民国政府が中国本土から台湾へ移されてから戒厳令が敷かれ、反対派に対して弾圧を行う白色テロの時代が長らく続いていたんだそうだ。
以前、NHKBSプレミアムの「世界入りにくい居酒屋」で紹介された台湾のお店で、台湾は昔は自由に発言する事が出来なかった、という事は紹介されていた。
戒厳令解除は1987年7月15日、白色テロ解除は立法院で廃止が正式に宣告された1991年5月。つまり、韓国も台湾も民主化されたのはほぼ同時期だった。
その韓国のエンタメ事情だけど、Netflix制作の韓国ドラマは今年は「涙の女王」など大ヒット作品はあるけど、一時の勢いはない。主な原因は主演の出演料が高騰化で、その為、映画やドラマの制作数が半分以下に減少、企画が立ち上がって脚本まで出来上がってても制作が立ち消えになった、というケースがけっこうあるそうだ(中国でも増加中)。韓国で年内放送・配信作品だと、イカゲーム2がどれだけヒットするのか、に掛かっているが。
さらに出演料に加え、制作費がかかり、業績悪化。制作会社にとって、作品がヒットしても利益を出すのが難しい構造となった。
加えて、主演と助演の出演料とは格差があり、主演級ではない俳優は副業をしないと生活出来ない状態。
「涙の女王」出演のキム・スヒョンさんは出演料カットを申し出たとか報道されてたが、主演クラスの俳優は事務所の実質的な代表だったりするから、若手を食べさせていくとかスタッフの給与とかという問題もある。
その為、Netflix側が、出演料の「適正ライン」について検討し始めた。
しかし、以前から、出演料の問題の解決は、
2026年位まで掛かる、と言われていたので、今しばらく時間が掛かりそうである。それで俳優さんのギャラの節約のため、仕事の機会の減った俳優さんにとっても外国の作品だろうと演技ができるならば出演したい、日本映画に出演されてたから抵抗が薄い、との事で
日本に助けを求めてるところはあるんだろう、と言われている。
アーティスト関係も、東南アジア各国で自国のアーティストたちの台頭があったり、世界では頭打ちになり、一時期に比べ下り坂の印象。
しかし、あるオーディションに出演した審査員のシンガーソングライターは「日本市場はとても冷酷」という発言をし、日本人の逆鱗に触れた。
本当に失礼だよなあ。そういう失礼な表現が口から出てきてしまうのは、やはり本音がポロリということだろうね。そういう失礼な心構えでいる限り、日本人からは嫌われるでしょうね。日本の若者のほうが現実を意識していると思いますよ。ファンになるのはマスコミの工作宣伝に騙される残念な女性たちだけ。
それでも日本でのデビューを目指す韓国のアイドルグループがまだいるんですね。 基本的に韓国は日本を忌み嫌う傾向がこれでもかというくらいかなり強烈な反日思考の人が多いのですが、そんな中でどうして嫌いな筈の日本を目指すのでしょうか。いったいどんな考え方をしているのか本当に不思議でなりません。
何でもいいですけど、こちらは受け入れてやってるので、稼がせてもらっている立場というのを忘れずヘイトスピーチなどは止めてくださいねというだけ。国民感情というハードルがありますからねえ。
今後の韓国の政権は、ムン・ジェイン政権以上の反日政権になる事が予想されている。
つまり、韓国の芸能人が今までのように日本で活動が出来る保証はない、って事。
ただでさえ、日本での韓国の芸能人の活動に対し、かなり反発が出ているんだから、日本から即時撤退した方が賢明かもしれない。他のアジア圏なら中国は現状ムリな以上、台湾・タイ・ベトナム辺りが妥当な線。もしくは韓国国内メインにするか。
凋落している日本のメディアも衰退一途のKPOPや、韓国の映像作品、芸能人併存からいち早く脱却した方が、身の為かも。
KPOPで活動中の日本人メンバーも反日政権影響で不利益被りそうなら、日本に帰国するべき。
日本で活動していい韓国の芸能人は親日の人か日本人メンバーのいるグループだけで充分である。
あと台湾や中国との比較
韓国の時代劇が女性視聴者目線で恋愛が基調になるのに中国の時代劇はとても骨太で男性でも楽しめる佳作が多い。
韓国ドラマとは、段違いな美男美女俳優陣と
韓国ドラマのように突然激昂しないので、日本人には安心して楽しめます。 セットも豪華ですよね。
中国も韓国も五十歩百歩。 他国をとやかく言う立場じゃないでしょ。 (スポーツで)対戦相手に全くリスペクトを持たないどころか、貶める言動は一緒。 一日本人として、北朝鮮を含めて、こんな隣国ばかりで本当に腹の底から怒りと諦めが湧き起こる。
台湾の方たちの謙虚さを少し見習ったらどうでしょう。 そもそも図々しすぎる。 そういう人と交流しても利用されるだけだよ。
面子を気にしながら自ら面子を潰す中国人。実に見苦しい。無敵の人が増殖しているように思えてならない。やはり台湾とはまったく異質という思いが強まるばかりだ。
結局のところ、反日続ける以上、これがベストかも。
中国と韓国は米国とロシアの関係のように最低限の外交ルートでの連絡を取れるようにしておく程度でよい。
中国・韓国は遠い国になり、日本にとって必要がない、どうでもよい国になる。関わらないで生きていけばいい。お互い嫌いならそれでいい。無理して付き合う事はない。
クリスマスツリーもう飾った?
▼本日限定!ブログスタンプ