新着情報
・ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件
(香港映画)
2025/1/24 全国公開
実は第37回東京国際映画祭では、併設されるビジネスコンテンツマーケット・TIFFCOM内で檸萌影視によるラインナップ発表会が開催されたそうだ
檸萌影視は、
・扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~
・30女の思うこと ~上海女子物語~
・リトルハピネス(みるアジア独占配信)
・一念関山(いちねんかんざん)-Journey to Love-
の制作会社らしい
その檸萌影視が実施した、「Linmon Production 2025-2026 中国歴史ドラマ 制作ラインナップ 発表」には、今後公開が予定されている
・猟罪図鑑~見えない肖像画~ シーズン2
・子夜帰
・書巻一夢
・一念江
・チャオ・イェンの思い(映画)
(第37回東京国際映画祭のコンペティション
部門に出品)
などの新作ドラマが紹介された
さすがに紹介したんだから、中国国内で配信=日本行きにはなるとは思うが
ただ、昨年度の東京国際映画祭で最高賞の東京グランプリ受賞した「雪豹」のように、日本で賞をとってもいまだに日本に来ていない作品もあるが
そういえば、で香港映画を紹介したけど、
「香港映画祭 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」が
東京、大阪、福岡の3都市で開催された(福岡は今日から17日までユナイテッド・シネマ キャナルシティ13にて開催)
これまで気付かなかったけど、中華圏の映画、結構イベントあったのね
ただ、第37回東京国際映画祭は今年はアジア(中華圏)重視だったんだけど、他の国と地域の作品も見たかった、という意見もあった
まあ、アジアは宣伝機会が多いなら、それ以外の地域、アジアなら東南アジアも注力した方がいいかもしれない
子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?
▼本日限定!ブログスタンプ