新着情報
「長月燼明」
長月輝伝~愛と救世の輪廻~
2024/10/9 U−NEXT独占先行配信
・愛しているのに
2024/11/2 DVDレンタル
2028/1/6 配信
2025/1/15 DVD発売
Netflix配信の韓国ドラマ
「ある春の夜に」のリメイク
10/6に釜山で「2024 アジアコンテンツアワード&グローバルOTTアワード」で主演女優賞に林依晨さんが受賞した
一瞬、だったけど、アリエル・リンさんの事だと分かった
しかし、別の韓国系のネットニュースだとリン・イーチェンさん名義(漢字表記無し)だった
リン・イーチェンさんじゃ、ほとんどの方は分からないよ〜
最近、グレッグ・ハン(許光漢)さんがシュー・グァンハンさん名義に変更したし、台湾の俳優さんの英語名表記も減少しているので、アリエル・リンさんもリン・イーチェンさん名義に変更になる可能性もあるけど、仮にもし変更するなら、アリエル・リンさんのお名前を併記していただけないと、マジで分からん
こういうの見ると、台湾・中国の事をある程度詳しくない方じゃないと、アリエル・リンさんの事サッパリなのかも
これは以前から指摘があったんだけど、華流記事は、韓流を書いていた方が書いていた事も多いので、な内容も多かったんだけど、
最近は専門の方が書かれる事も増えて来たので、納得出来る内容になっているそうだ
最近はアジアは韓国メインから脱却しつつあるので、ネットニュースやコラム等は、オールラウンダーや、韓国以外のアジアが詳しい方がチェックは必須かも
多分台湾・中国のエンタメの知識がある方が関与しているならアリエル・リンさん名義にしているはずだし
アリエル・リンさんは今回受賞したのは今年の4/6に台湾で放送・配信された台湾ドラマ「不夠善良的我們(Imperfect Us)」だったんだけど、彼女の日本に来ている台湾ドラマは、何作品か今年に入ってU−NEXTで配信されたり、「イタズラなKiss〜惡作劇之吻〜」が地方局やTverで放送・配信しているけど、2000年代の作品が多く、むしろ中国ドラマの主演作品、「蘭陵王」や「花不棄(かふき)~運命の姫と仮面の王子~」の方が知られている可能性もある
また、共演したウィリアム・フォンさん、チャン・ビンビンさんは比較的日本に作品来ているし、中国の俳優さんの中では日本でも知られている方だから、日本に来ているアリエル・リンさんの台湾ドラマで共演した俳優さんよりも、現在はお2方の方が知名度が上になっている事も考えられる
そう思うと、アリエル・リンさんと同年代の台湾の俳優さんの作品、もっと日本に来て欲しいけど、現在の台湾ドラマは、どちらかというとBL作品が盛況ベテラン勢はちょっと厳しいかもしれない
個人的には、だけど、チャオ・リーインさん
とチャン・ビンビンさんの共演作品見てみたい
なるべくなら民国時代と年代劇以外の作品でお2方共演してくれないかな
の内容、疑問に思う方も多いと思うので、その理由
「蘭陵王」
ウィリアム・フォンさん
アリエル・リンさん
「明蘭~才媛の春~」
チャオ・リーインさん
ウィリアム・フォンさん「花不棄(かふき)~運命の姫と仮面の王子~」
アリエル・リンさん
チャン・ビンビンさん
単に、「明蘭」と「花不棄」が同時に日本行きが発表されて、その際、先に日本に来ていた「蘭陵王」も一緒に紹介されていたから、である
ちなみにアリエル・リンさん、今月主演映画が日本に作品が来ます
・Be with me/一緒にいて
(原題:車頂上的玄天上帝)
2024/10/24 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
2024/10//17〜2024/10/26
「TAIWAN MOVIE WEEK 2024」上映作品
残念ながら、既に予約は埋まっていた
キャンセル待ちや追加販売がひょっとしたらあるかもしれないので、公式HPやSNS、こまめに確認してみるといいかも
あなたが一番好きな木は?
▼本日限定!ブログスタンプ