新着情報


百花繚乱!麺道をゆく ~中国・黄土高原~
(再放送)
BSP4K 2024/4/13 18:00~19:30

氷上の大移動 〜チベット 天空の村〜

BSP4K 2024/4/13 21:00~22:30


 中国ドラマは、「宮廷女官若曦」シリーズのようにタイムスリップ、タイムリープ、転生物がちょいちょいあるにっこり

 最近の作品では「慶余年~麒麟児、現る~

が代表格かな?


 しかし、今はそういった系統の作品はほとんど出来ない状況なので変更されているのも多いムキー


 なので、原作がある作品の中には、実はタイムスリップ、タイムリープ、転生物という作品もあったりするにっこり


 歴史物関係だと、


・秀麗伝〜美しき賢后と帝の紡ぐ愛〜

 右矢印現代女性が主人公、陰麗華に転生


・楚喬伝(そきょうでん)〜いばらに咲く花〜

 右矢印主人公は軍の特殊工作員で、架空の世界が            

    舞台


・大唐女法医~Love&Truth~ 
 右矢印主人公、冉顔は原作では唐の時代に転生
   した法医学者


ファンタジー時代劇だと


・玉面桃花 ~福を呼ぶ契約結婚~

 右矢印成人して間もない現代に住む主人公、胡嬌

    は古代中国で肉屋の娘に転生し、商才を発

           揮していく


 今回紹介したのは、実は原作はタイムスリップ、タイムリープ、転生物という作品、という事があまり知られていない作品メインニコニコ


 他にも、「寵妃の秘密」シリーズや、「贅婿[ぜいせい]~ムコ殿は天才策士~」、「花の都に虎(とら)われて~The Romance of Tiger and Rose~」も該当するかなはてなマーク

 気のせいか、続編、もしくは続編制作情報のある作品ばかりかもはてなマーク


 古い作品やTV放送していない作品にも、該当している作品もちょいちょいあるにっこり

 作品によってはあらすじ等で紹介されているので、そういった作品好きな方は探してみるのもありかもニコニコ


 余談だけど、「雍正王朝」という作品は、「宮廷女官若曦」の元ネタ、という情報もあるニコ


 しかし、「大唐女法医~Love&Truth~」のように、ドラマではタイムスリップにしなかった事で評価が下がってしまった作品もある(日本はそもそも原作ほとんど知らないので影響なかった)ムキー


 昨今、韓国が色々問題が出て来て衰退が危惧されている状況で、アジアの映像作品のトップが変わる可能性も出て来ているけど、今の状況じゃ、韓国に追い付く前に、海外の猛者と渡り合える作品やジャンルを大事に出来ない中国の方が自滅しそうな気がする滝汗


 台湾の猛攻は、ひょっとしたら韓国に肩を並べる可能性も出てきているし、もし「陳情令」クラスの大ヒットが出たら、今の中国には太刀打ち出来ないかもしれないガーン


 逆に言うと台湾もBL系以外で販売、配信やレンタルで年間ランキングの上位に入る作品を出さないといけない時期に来ている、とも言えるんだけどねうさぎ

 



いま待ち遠しいことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう