新着情報


・火神の涙(台湾ドラマ) 10話 

 2024/4/4 20:00~ TVer配信 

 チバテレ 毎週木曜日 18:30~19:30

 マリーンズ戦中継の為、休止もあり


 日本時間の3/11に行われた第96回アカデミ賞

で作品賞、監督賞、男性俳優の主演と助演賞、撮影賞、編集賞、作曲賞の7部門の獲得が発表された映画「オッペンハイマーカエル

 この作品は本日日本で公開される雷


 この作品は色々と物議を醸す作品としてマスメディアにも取りあげていた宇宙人


 「バービー」の炎上の巻き添えになった側面もあるけど、両作品合わせて「バーベンハイマー」と紹介される事も多い映画


 それもあって、「オッペンハイマー」は正当な

評価がされない可能性もあるリンゴ

 「バービー」も日本では大赤字という情報があるので、「オッペンハイマー」もその可能性があるかもしれないハリネズミ


 「オッペンハイマー」や「バービー」はマスメディアに取りあげていているが、立場が全く逆になるけど、日本に来ている韓国や中国の作品でも「オッペンハイマー」や「バービー」になってもおかしくない作品もあるペンギン


 ただでさえ韓国や中国の作品は正当な評価がされにくい傾向だから、炎上上等になりかれない作品は尚更であるスイカ 


 これはなるほどな、という意見だったのは、中国映画は、海外の人が見たらイマイチ、という場合が多い、という話もあるそうだガーン

 なので、中国国内では大ヒットでも、海外では通用しない作品だらけ、というのも納得は出来るゲッソリ


 ドラマに関しても、10年程前までは積極的に海外進出していなかったけど(そもそも人口が多いから海外進出する必要がなかった)、色々規制が掛かって海外進出せざるを得なかったそうだし泣


 日本で大ヒット出している中国ドラマのジャンルが偏っているのも、そもそも中国で高評価の作品は(全てではないけど)海外では通用しない、というのも納得出来るかもしれないガーベラ


 最近の中国の兆候だと、海外では全くしない作品だらけになる可能性だってあり得る訳であるガーン

 今のままならどのみち衰退する、という意見も出ているしな滝汗


 逆にいえば、台湾、タイ、インド等他のアジア圏はチャンスかもしれないバイキンくん


 タイは中国では時代劇も進出しているので、日本にも時代劇が来て、もし大ヒット出せば、形勢が変わるかもしれない犬


 台湾、タイ、インド等が韓国、中国と同等かそれ以上になれば、国の事がリスクになっている、韓国、中国よりリスクが少ない国を優先するだろうし(むしろそちらの方が日本側にはメリットあるかも)カエル


 中国サイドが考えを改めるとしたら、規制だらけで面白い作品が少なくなる、海外で通用しなくなる、海外作品の方が面白い等の理由で中国国内でも不評になる等で、とことん衰退させちゃったほうが効くかもしれないうさぎ

容赦ないけど、それ位コテンパンにならないと、方向転換出来ない気もするガーン


 そういえば、日本は中国での評価が低くても明るめの作品の方が高評価になりやすい、という話があるニコニコ

 最近は日本、中国、どちらも高評価の作品が優先的に日本に来るようになってるけど真顔


 最も最近は日本ではちょっと、という作品も配信では日本にチョイチョイ来ている宇宙人

 でもこれはあくまでも個人的な意見だけど「馬蘭へ行く」はパスした方がいいかもしれない雷


 しかし、昔ニュース番組で北朝鮮の映画紹介されていた(映像も流れた)けど、日本じゃちょっと、の中国の高評価作品って、北朝鮮の映画と同じ感じなのかなはてなマーク

 それだったらマニア向けになるのもしょうがないかもしれないガーン



見ているだけでほっと安らぐものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう